2024年6月、新潟県村上市瀬波温泉にリニューアルオープンした大江戸温泉物語Premium夕美荘。大江戸のPremiumって宿泊価格が高くてなかなか利用できなかったのですが、訳アリ部屋でなんとか価格を抑えて宿泊してきました。Premium初体験。というわけで期待と不安で夕食バイキングをレポートします。なお、全種類網羅したつもりですが、欠けがある場合ご了承ください。
ライブキッチンのステーキ。

鶏のタレカツ。

黄金豚の炙り焼き。
天ぷら。海老、蓮根、ピーマン、さつまいも。
ご当地岩船揚げ麩のラザニア、海老と野菜のグラタン、デミグラスハンバーグ。
出羽先揚げ、塩引き鮭のパスタ、きのこのパスタ。

焼きそば、酢豚、麻婆豆腐。
ほうれん草湯葉、蓮根キンピラ、ゆずもずく、カボチャ煮。
サーモンユッケ風マリネ。
刺身。カツオのたたき、サーモン、甘えび、メバチマグロ。
岩船麩の煮物、海老の唐揚げ、博多もつ煮、海鮮吟醸鍋。
天津飯の具、鮭炒飯。
雪国まいたけピザ、クワトロフォロマッジ。
自分で蒸す蒸籠蒸し。豚ロース、さつまいも、とうもろこし、キャベツ、ウインナー、イカ、ホタテ、海老。
ミネストローネ、味噌汁、カレー。
漬物、お粥、岩船産コシヒカリ。
ポテトフライ、鶏の唐揚げ、エビフライ、春巻き、コロッケ。
ふのり蕎麦。
寿司。メバチマグロ、イカ、〆サバ握り、サーモン、海老。
茶碗蒸し、小籠包。
サラダ。
ドレッシング。

葡萄ゼリー、パンプキントライフル、さつまいものズッパイングレーゼ、わらび餅、杏仁豆腐、カットケーキ。
ソフトクリーム、コーンフレーク。
極楽蒸しプリン。
自家製アップルパイ。
天ぷら稲荷寿司。

ジュース、ココア、コーヒー。
お茶。
紅茶。
オールインクルーシブといいつつアルコールは有料。
アルコール飲み放題2508円。
アルコールカウンター。
売店で売られている地酒を有料販売している。
ほどなくして会場もヒートアップ。
こんな感じに盛りました。

ピザ。柔らかくて美味い。
蒸籠蒸し。自由度が高い。
黄金豚の炙り焼き天。
ステーキ。大江戸の定番料理。
自家製アップルパイ。湯快リゾートの定番料理。
博多もつ煮。柔らかくて美味い。
エビフライ。大きくて美味い。
大江戸温泉物語 Premium 夕美荘 オールインクルーシブ酒飲み放題レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 Premium 夕美荘 宿泊レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 Premium 夕美荘 大浴場レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 Premium 夕美荘 朝食バイキングレポート⇒こちら
総論: 2024年6月に Premiumの称号を受けリニューアルオープンした大江戸温泉物語 Premium 夕美荘の夕食バイキング。ノーマルな大江戸温泉物語のホテルは何度も宿泊している。が、新たに Premiumの冠が付くホテルは初めて。どんな料理が出てくるのか期待と不安があったけど、内容的には昔の大江戸温泉物語のバイキングそのままといった感じですね。
ご当地料理のオンパレードや豊富なライブキッチン。海鮮類などがノーマルな大江戸温泉物語のバイキングよりもプレミアムな感じ。メバチマグロは大江戸のホテルで久しぶりに目にしましたよ。ホテルによってはマグロの代わりに深海魚のマンダイが出ていたパターンもありましたし・・・。ノーマルな大江戸温泉物語のバイキングは故意にグレードを落とされている傾向にある・・。
総じて、ノーマルな大江戸よりも宿泊値段が高いけど、料理も充実しているしおすすめの料理内容ですね。最近味わえなかった大江戸らしい豪華なバイキングを久しぶりに満喫できたという感じです。
総合:★★★★★ 昔の大江戸温泉物語のホテルはいつもこうだった。Premiamホテルで昔の大江戸のバイキングはこうだったと再確認した
品数:★★★★☆ 多い
品質:★★★★☆ ご当地料理やライブキッチン、セルフで蒸す蒸籠蒸しなど濃い内容
大江戸温泉物語Premium 汐美荘
【関連する記事】