2025年01月23日

伊東園ホテルズ 湯守ホテル大観 夕食バイキング【2025年1月岩手盛岡に爆誕( ゚Д゚)!蟹&ご当地料理目白押し‼】

IMG_5331.JPG

岩手県盛岡にあるつなぎ温泉を代表する「湯守ホテル大観 」が廃館後に伊東園ホテルとして再出発したので早速宿泊。夕食バイキングを紹介します。なお、全種類網羅したつもりですが、欠けがある場合ご了承ください。

IMG_5499.JPG

4部制のバイキング。

IMG_5608.JPG

入口。

IMG_5611.JPG

酒飲み放題は有料。通常2200円だが、オープニングキャンペーンで半額1100円で利用できた。酒飲み放題利用者は腕に黄色いテープを巻くことになる。

IMG_5626.JPG

IMG_5628.JPG

鶏の唐揚げ、ご当地メニュー奥州いわいどりの照り焼き。鶏の唐揚げは昔の伊東園ホテルのそれに見た目が酷似。最近の伊東園ホテルの鶏の唐揚げは柔らかくなって随分美味くなった。調理スタッフは、伊東園ホテルの鶏の唐揚げの調理方法を学んでほしいと思う。

スクリーンショット (307).png

エビチリ。

スクリーンショット (308).png

茶碗蒸し、グラタン。

スクリーンショット (310).png

たこ焼き、カキフライ。

スクリーンショット (312).png

炒飯、麻婆豆腐。

IMG_5630.JPG

海老天、舞茸天、カボチャ天。海老天は伊東園リゾートに出てるけど、通常の伊東園ホテルでは出ないレアアイテム。

IMG_5635.JPG

IMG_5691.JPG

ご当地メニュー奥州いわいどりひっつみ鍋。青森県南東部から岩手県北中部にかけて伝わる郷土料理。 小麦粉をこねて伸ばしたものを手でちぎり野菜や鶏肉などで煮込む料理。

IMG_5637.JPG

牛筋煮込み、筑前煮。

IMG_5642.JPG

キムチ、青かっぱ、福神漬け、カレー。

IMG_5643.JPG

ご飯、味噌汁。

IMG_5648.JPG

ご当地メニュー盛岡温麺。

IMG_5650.JPG

蕎麦。

IMG_5653.JPG

きのこクリームパスタ。

IMG_5659.JPG

ホテルオープン記念の蟹。

IMG_5662.JPG

茄子焼き浸し、塩辛、カレイの南蛮漬け。

IMG_5665.JPG

サラダ、ポテトサラダ、ドレッシング。

IMG_5671.JPG

IMG_5757.JPG

ビンチョウマグロ、ご当地料理宮古サーモン。

IMG_5668.JPG

カツオのたたき。

IMG_5673.JPG

寿司。イカ、サーモン、海老、メバチマグロ。メバチマグロが伊東園で出るのは稀。

IMG_5680.JPG

わかさぎ味噌唐揚げ。

2023-08-09 (6).png

IMG_5618.JPG

ライチ、プチシュークリーム。

IMG_5620.JPG

リンゴのコンポート、プリン、ロールケーキ、カットケーキ、パイナップル。

IMG_5622.JPG

アイスクリーム。チョコ、バニラ、ストロベリー。

2023-08-09 (9).png

スクリーンショット (314).png

ジュース。

IMG_5656.JPG

お湯、お茶、コーヒー、紅茶。

IMG_5695.JPG

酒は有料。熱燗、日本酒、梅酒。

IMG_5698.JPG

赤白ワイン。

IMG_5700.JPG

チューハイサーバー。

IMG_5702.JPG

IMG_5704.JPG

氷、ハイボール、レモンサワー、アサヒスーパードライ、キンキンに冷えたグラス。

IMG_5706.JPG

ほどなくして会場もヒートアップ。

IMG_5709.JPG

こんな感じに盛りました。

スクリーンショット (315).png

IMG_5752.JPG

オープン記念の蟹。大きいものだけ無くなりが早い。

IMG_5737.JPG

牛筋煮込み。酒のつまみに最適。

IMG_5745.JPG

ご当地メニュー奥州いわいどりひっつみ鍋。出汁がうまい。

IMG_5731.JPG

伊東園リゾート定番料理だったが、最近リゾートでも見かけなくなったカキフライ。

IMG_5715.JPG

伊東園リゾート定番のえび天。

IMG_5718.JPG

伊東園ホテルの炒飯は美味い。

IMG_5712.JPG

ご当地料理盛岡温麺。

IMG_5740.JPG

ご当地メニュー奥州いわいどりの照り焼き。甘くて美味い。

IMG_5722.JPG

マグロの寿司。メバチマグロが出るのは伊東園ホテルでは珍しい。






伊東園ホテルズ 湯守ホテル大観 宿泊レポート⇒こちら
伊東園ホテルズ 湯守ホテル大観 大浴場レポート⇒こちら
伊東園ホテルズ 湯守ホテル大観 オールインクルーシブレポート⇒こちら
伊東園ホテルズ 湯守ホテル大観 朝食バイキングレポート⇒こちら
伊東園ホテルズ 湯守ホテル大観 高速バス&観光レポート⇒こちら


総論: 岩手盛岡に誕生した新伊東園ホテル。今ある伊東園ホテルの料理のほとんどが画一化され、エントロピーの増大から、伊東園各ホテルの料理に個性というものが感じられなくなって久しい中、このホテルはご当地料理のオンパレードで、目新しい個性的な料理がならび、伊東園ホテルでも異色の存在となっている。
伊東園ホテルにはオープニングドーピングと言ってオープン当初は多少料理が豪華になるものだが、今後もこのクオリティーを維持してくれればコストパフォーマンスの高いホテルとして人気が出るのは間違いない。
酒の飲み放題は有料という事で飲兵衛にとっては残念でならないけど、このホテルは系列初のオールインクルーシブの宿。チェックイン時から午後10時までぶっとうしで酒飲み放題なので、それがあるので夕食時の酒の有料化は多少目をつぶれるかな。


総合:★★★★☆ 岩手盛岡を代表するホテルのプライドを料理から感じた。系列でもトップレベルの内容となっている。アイスはミルクバーではなく、今までホテルで出していたであろうアイスが出ていた。他の伊東園ホテルも早くミルクバーから卒業して欲しいところ
品数:★★★★☆ そこそこある
品質:★★★★☆ 系列トップクラスの内容




盛岡つなぎ温泉 湯守ホテル大観



posted by バイキング馬鹿一代 at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 岩手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック


にほんブログ村


人気ブログランキングへ