スポンサードリンク

2018年10月06日

神戸クックワールドビュッフェ 新潟東店【ランチ1200円〜日本最大のバイキングチェーン】

IMG_5881.JPG

日本最大のバイキングチェーンという触れ込みのパイキングレストラン「神戸クックワールドビュッフェ 新潟東店」に行ってきました。

IMG_5882.JPG

ランチ 男性1300円。女性1200円。平日は時間制限が無くゆっくりできる。
ディナー男性1500円。女性1400円
アルコール飲み放題1000円


IMG_5946.JPG

並んでいる料理の種類が尋常ではないのがわかるし、ライブキッチンが豊富で活気がある。



IMG_5942.JPG

サラダ。

IMG_5913.JPG

IMG_5914.JPG

IMG_5915.JPG

ラーメン。塩、豚骨、醤油、味噌から味を選択。トッピングも豊富。

IMG_5911.JPG

新潟米、スパイシーカレー。

IMG_5909.JPG

豚汁、コーンスープ、中華玉子スープ。

IMG_5908.JPG

厚焼き玉子、黒豆、ピリ辛こんにゃく、大学芋。

IMG_5907.JPG

ほうれん草の胡麻和え、きのこマリネ、筑前煮。

IMG_5906.JPG

枝豆、キムチ、カボチャの冷製スープ、豆腐サラダ。


IMG_5905.JPG

ミートポテトグラタン、レンコンの天ぷら、さつまいもの天ぷら、しめじの天ぷら、麻婆豆腐。

IMG_5904.JPG

水餃子、オクラの天ぷら、海老の天ぷら。

IMG_5903.JPG

鶏のから揚げ、春巻き、酢豚。

IMG_5902.JPG

小籠包、オニオンリング、中華ちゃんぽん、アメリカンロングポテト。

IMG_5900.JPG

天津飯、青椒肉絲。

IMG_5899.JPG

豚のつるし焼き、レバニラ炒め。

IMG_5898.JPG

ウインナー、焼き餃子。

IMG_5897.JPG

彩野菜の柚子パスタスープ、ミートトマトボロネーゼ。

IMG_5896.JPG

彩野菜のカレー、塩茹でパスタ。

IMG_5895.JPG

ナン。


IMG_5894.JPG

蟹風味コーンクリームピザ、マルゲリータ。

IMG_5891.JPG

IMG_5893.JPG

ハンバーガーを自作できる。好きなものをトッピング。

IMG_5922.JPG

炒飯。なかなかの美味さ。



デザート


IMG_5885.JPG

胡麻団子、持っちドーナツ、ベルギーワッフル、スイートポテト、クロワッサン、チュロス。

IMG_5886.JPG

イチゴジャム、ブルーベリージャム、マーガリン、マンゴーゼリー、杏仁豆腐。

IMG_5887.JPG

抹茶と黒ゴマのムースタルト、ショートケーキ、キャラメルマキアート、フロージュブラン。

IMG_5888.JPG

レアチョコレート、プリンほか。

IMG_5916.JPG

かき氷、パンケーキ、クレープ。

IMG_5918.JPG

クレープのトッピングも豊富。

IMG_5917.JPG

チーズクラッカー、フルーツグラノーラ、バナナチップ。

IMG_5924.JPG

ソフトクリーム。

IMG_5925.JPG

チョコレートフォンデュ。

IMG_5926.JPG

アイスクリーム。

ドリンク


IMG_5889.JPG

お茶類。

IMG_5940.JPG

プレミアムコーヒー。

IMG_5932.JPG

ジュース、氷。

IMG_5933.JPG

黒ウーロン茶。


IMG_5884.JPG


アルコール類。飲み放題1000円。

IMG_5883.JPG

会場は大盛況。会場は広く席が膨大に用意されていて混雑している印象はさほどない。

IMG_5920.JPG

こんな感じで盛りました。皿は1枚皿なので、たくさん盛れば味が混ざる。自分で作るハンバーガーが美味い。


IMG_5931.JPG

IMG_5939.JPG

炒飯と海老の天ぷらがなかなかの美味しさ。

IMG_5944.JPG

アメリカンロングポテトフライ。

IMG_5945.JPG

クレープは生クリームをたっぷり入れると美味しさを増すのだが、カロリーがとんでもないことになる。ジレンマですわ・・・。クレープの皮が最初から用意されているので、自分で作る手間を省いてトッピングだけに集中できる。


総論:神戸クックワールドビュッフェなるバイキングチェーン店を初めて利用したのだが、予想をはるかに上回る料理の種類に圧倒された。しかもこの内容で1200円〜というリーズナブルな価格は素晴らしい。世界の料理を堪能できるがコンセプトのバイキングだったが、並んでいる料理を見ると中華に偏っていた印象。脂っこい中華料理は美味しいけどカロリーを気にしてそんなに食べられなかったですね。デザートも充実していてクレープはなかなかの美味さだった。1000円でアルコール飲み放題が付くし、総じてコストパフォーマンスが高い。


総合:★★★★☆ 中華に特化したバイキング。海鮮料理、肉類が弱い気がするけど、料理の種類が豊富で気にならない。ディナーには寿司が出るそうな
品数:★★★★☆ 豊富にある
品質:★★★★☆ 油物の比率が多い




posted by バイキング馬鹿一代 at 15:48| Comment(0) | 新潟 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



にほんブログ村


人気ブログランキングへ


スポンサードリンク