2021年06月19日

湯快リゾート 宇奈月グランドホテル 朝食バイキング【焼きたてのクロワッサン(*'ω'*)1泊2食8500円〜】

IMG_2779.JPG

トロッコ電車で有名な富山県黒部市にある「湯快リゾート 宇奈月グランドホテル」の朝食バイキングをレポートします。例によって全種類網羅したつもりですが、欠けがある場合ご了承ください。

IMG_2650.JPG


IMG_2657.JPG


サラダ。新型コロナ対策で料理の上部がガードされている。

IMG_2653.JPG


温泉玉子、納豆、オクラ。

IMG_2654.JPG


とろろ、めかぶ。

IMG_2660.JPG


鰤と大根の煮つけ、出汁玉子。

IMG_2666.JPG


鯖、赤魚の塩焼き、ベーコン、ポテトフライ。

IMG_2669.JPG


ウインナー・・・。業○スーパーでみかけたような感じで末端が閉じてないぞ。

IMG_2673.JPG


ひじき、菜の花の辛し和え、レンコンきんぴら。

IMG_2677.JPG


春菊と焼きしめじのお浸し、細切昆布と胡瓜和え。


IMG_2679.JPG


ブロッコリーと里芋のたらこ和え、若竹煮、味付け海苔。

IMG_2682.JPG


蕎麦。

IMG_2684.JPG


お茶漬け、味噌汁、御飯。

IMG_2696.JPG


黒糖温泉饅頭、ナポリタン、スクランブルエッグ。

IMG_2698.JPG


コーンポタージュ。


IMG_2750.JPG


春キャベツとアサリの具だくさん味噌汁。


IMG_2700.JPG


湯豆腐。

IMG_2701.JPG


漬物。

IMG_2703.JPG


おかず味噌、子持ち野沢菜昆布、白エビおかか。

IMG_2713.JPG


抹茶マーブルデニッシュ。

IMG_2714.JPG


クロワッサン、チョコデニッシュ。

IMG_2730.JPG


コーンフレーク、牛乳。

IMG_2629.JPG


味噌汁。



ーーーーーデザートーーーーー


IMG_2732.JPG


ヨーグルトとフルーツカクテル、パイナップル、ゼリー。



ーーーーードリンクーーーーー


IMG_2689.JPG


ビネガードリンク。シャルドネドリンク、白桃、ざくろ。

IMG_2537.JPG


ジュースサーバー。

IMG_2539.JPG


IMG_2542.JPG


コーヒー。

IMG_2544.JPG


お茶類。

IMG_2749.JPG


IMG_2734.JPG


ほどなくして会場もヒートアップ。

IMG_2737.JPG


IMG_2739.JPG


こんな感じに盛りました。

IMG_2744.JPG


お茶漬け、蕎麦。

IMG_2746.JPG


サラダとコーンポタージュ。

IMG_2748.JPG


菜の花の辛し和え。

IMG_2763.JPG


味噌汁、だし巻き玉子。


湯快リゾート 黒部・宇奈月温泉 宇奈月グランドホテル 宿泊レポート⇒こちら
湯快リゾート 黒部・宇奈月温泉 宇奈月グランドホテル キッズパークレポート⇒こちら
湯快リゾート 黒部・宇奈月温泉 宇奈月グランドホテル 大浴場レポート⇒こちら
湯快リゾート 黒部・宇奈月温泉 宇奈月グランドホテル 夕食バイキングレポート⇒こちら




総論: 湯快リゾートはホテル相互で互換性を持たせて仕入れ面で工夫しているのだろう。朝食の内容は前日宿泊したあわづグランドホテルとうり2つだった。これといった料理は無いけど、野菜を中心にヘルシーな内容と言った感じ。

湯快リゾートの朝食バイキングはクロワッサンにこだわりがあるみたいで焼きたてで提供してくれる。ほかにはおかず味噌も湯快リゾートならでは。これをご飯にかけて食べるとなかなか美味い。


総合:★★★★☆ 新型コロナの影響で会場では手袋とマスク必須。会場は広く料理もそこそこ充実している。新型コロナの影響で客が少なかったのが気がかり

品数:★★★☆☆ そこそこある
品質:★★★☆☆ 普通かな




湯快リゾート 黒部・宇奈月温泉 宇奈月グランドホテル

posted by バイキング馬鹿一代 at 07:00| Comment(0) | 富山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



にほんブログ村


人気ブログランキングへ