千葉県千葉市中央区のザ キューブホテル千葉に宿泊朝食バイキングをレポートします。なお、全種類網羅したつもりですが、欠けがある場合ご了承ください。
朝食タイム
6:30 〜 9:30
週末朝食タイム
6:30 〜 10:00
利用料金
大人 1,980円
小学生 1,650円
3歳以上 1,320円
21階のスカイビューラウンジで開催。
朝食会場に一番乗り。
サラダ。
サウザンアイランドドレッシング、和風ドレッシング、胡麻ドレッシング。
お茶漬けセット。出汁、漬物、薬味ネギ、刻み梅干し、わさび、キムチ、明太子。
ひじき煮、焼き鮭、大根おろし、とろろ、きんぴらごぼう、オクラ、しらす、厚焼き玉子、納豆、ねかぶ、味付け海苔。
スクランブルエッグ、ウインナー。
ラタトゥーユ風鶏つみれ、ベーコン。
ブロッコリーソテー。
カレー、福神漬け。
味噌汁、コーンスープ。
ライブキッチンオムレツ。
オムレツの具を3種類から選べる。
パン。このホテルのパンはクオリティー高い。
メープルシロップ、ジャム、マーガリン。
白米。
【ーーーーーデザートーーーーー】
フルーツカクテル、ヨーグルト、パイナップル、オレンジ。
コーンフレーク、フルーツグラノーラ。
【ーーーーードリンクーーーーー】
ブレンドコーヒー、アメリカンコーヒー、紅茶、緑茶。
ほどなくして会場もヒートアップ。
窓の外の景色。
こんな感じに盛りました。

スクランブルエッグ、サラダ、ウインナー。どれも美味い。
ライブキッチンのオムレツ。中がトロっとして絶品。
カレー。まろやかな味わい。
お茶漬け。具沢山なのが嬉しい。
パン。クオリティー高い。
コーンスープ。高級ホテルの味わい。
ザ・キューブホテル千葉 6回の改名⇒こちら
ザ・キューブホテル千葉 宿泊レポート⇒こちら
ザ・キューブホテル千葉 大浴場レポート⇒こちら
総論: サウナ目的で宿泊したホテル。大浴場には内風呂が無くて露天風呂があり、竹で囲まれた大きなシャワールームがあるといった少々不思議な空間だった。そんなわけで、中華資本のホテルなので日本人の間隔とはズレがあるのだろうと身構えていたのだけど、朝食会場に入ったらごく普通のビジネスホテルの朝食バイキングが展開していた。大人1,980円の内容にしては多少物足りないけど、ライブキッチンのオムレツやパン、お茶漬けなど光る料理もいくつかある。21階から眺めるスカイビューの景色を味わいたければ窓側の席を確保するのがおすすめ。
総合:★★★☆☆ 21階で開催される朝食バイキング。高層階のバイキングは個人的に好き。東京都庁前の新宿ワシントンホテルのレストラン「マンハッタンテーブル」で開催している大人1980円の朝食バイキングを連想した。大人1980円の価格ならもうちょっと手の込んだ料理があると思ったけどさほどではないのが残念な点
品数:★★★☆☆ そこそこある
品質:★★★☆☆ 普通のビジネスホテルのバイキングといった印象
ザキューブホテル千葉
【関連する記事】
お久しぶりです。
千葉市内のホテルにようこそいらっしゃいました。ここのホテルはよく利用しますが近隣と比べて満足度高いです。あと口コミ返信が紳士的で一生懸命です。外国人オーナー頑張っていると思いますよ。