諏訪レイクサイドホテル朝食バイキング。一泊朝食付き5000円〜。いくつかのHMIホテルを利用した経験上、このホテルグループの朝食は共通点があることがわかりましたのでそれも紹介します。
朝食バイキングの告知。HMIホテル共通のポスター。写真に出ている料理は必ずと言っていいほど出る。HMIオリジナルウインナー、プチケーキ、クロワッサン、オレンジジュース、ベーコン。
最上階レストランスカイレイク。
ひじき、コーン、シーチキン、ポテトサラダ、マカロニサラダ。
海藻、プチトマト、レタス、キャベツ、玉葱。
きのこと菊花の柚子ポン酢風味、山ふきの金山寺味噌炒め、さつま芋と蓮根の木の実和え。これらも、HMIホテルグループの定番ですね。ハムもあります。
鮭、ミートボール、きんぴらごぼう、筑前煮。
厚焼き玉子、スクランブルエッグ、ベーコン、HMIオリジナルウインナー。
パン。
味噌汁。
しらす、大根おろし、漬物、味付け海苔、納豆。
お粥、梅干し、昆布佃煮。
デザート
豆腐、プチケーキ、オレンジ、フルーツカクテル、ヨーグルト。
ドリンク
オレンジジュース、アップルジュース、牛乳。
コーヒー、お茶、紅茶。
開始早々は空いている。
窓の外の景色。
こんな感じに盛りました。
ホテル名物のオリジナルウインナー(粗挽き、ハーブ)はクオリティー高め。
しらす昆布納豆ご飯。
諏訪レイクサイドホテル 大浴場レポート⇒こちら
諏訪レイクサイドホテル 宿泊レポート⇒こちら
諏訪レイクサイドホテル 夕食バイキングレポート⇒こちら
総論:HMIホテルグループのホテルの朝食バイキングはどのホテルも似たり寄ったりで似たような料理が並ぶ。きのこと菊花の柚子ポン酢風味、山ふきの金山寺味噌炒め、さつま芋と蓮根の木の実和えはオリジナル料理っぽいけどHMIホテルでは大抵出されているんですよね。ウインナーとクロワッサンはクオリティーが高め。総じてビジネスホテルの朝食といった感じです。夕食もそうだったけど朝食もライブキッチンが欲しいところ。
総合:★★★☆☆ HMIクオリティーでこのグループの定番料理を堪能できる。最上階なので景色がいい
品数:★★★☆☆ そこそこある
品質:★★★☆☆ 本当の目玉料理に欠けた印象
上諏訪温泉 諏訪レイクサイドホテル
【関連する記事】