国家公務員共済組合連合会保養所なんだけど、一般人も利用できるKKR諏訪湖荘の朝食バイキングを紹介します。夕食の牛ヒレステーキ&リブロース食べ放題!!満腹プラン1泊2食10000円〜に比べて一泊朝食付きは約半額とリーズナブル。夕食が良かっただけにその内容が気になります。
夕食と同様、部屋ごとにテーブルが割り振られている。
テーブル上にディフォルトで置かれているのがこれ。お櫃にはご飯が入っている。
せっかくの鍋焼きだからなんだろう?と思ったらほうば味噌ですか・・・。正直、味噌を焼いてもつまらないなぁ・・・。ここは焼き魚が欲しいところ。
ウインナー、スクランブルエッグ、鯖。
味付け海苔、ふりかけ、納豆、生卵。
サツマイモの甘露煮、卯の花、筑前煮、肉じゃが、千切り大根煮、揚げ茄子とインゲンの和風生姜あんかけ、カボチャの煮物、大豆、ひじきとくわいのサラダ、ひとくちがんもどき。
昆布煮、ヒジキ煮。
サラダバイキング、シリアル、シナノゴールド、シナノほっぺ。
ドレッシング。フレンチ、和風、ごま、青じそ。
バナナ、バニラヨーグルト、アロエシロップ、サラダこんにゃく。
牛乳、パンナコッタ、リンゴ酢、はちみつ黒酢、黒酢ぶどうベリーミックス。
昆布の有馬山椒煮(夕食と同じ配置なのでこれだと思う)、小梅、ぬか漬け、パン、パンケーキ。
湯豆腐、ゼリーなど。
牛筋カレー。
オレンジはすりつぶしてジュースに。
たったこれだけ。費用対効果は少ない・・・。
ジュース。
氷。
アイス。抹茶&バニラ。
トッピングも豊富。
ほどなくして会場もヒートアップと言いたいところだが開始早々の会場は空いている・・・。
夕食にあった豚汁もあり。
ほうば味噌はご飯の上にトッピング。
抹茶ゼリーもあり。
肉じゃがの肉(゚д゚)ウマー。
KKR諏訪湖荘 宿泊レポート⇒こちら
訪湖荘 夕食バイキングレポート⇒こちら
KKR諏訪湖荘 大浴場レポート⇒こちら
総論:夕食に負けず劣らず狭い料理置き場にこれでもかこれでもかと料理が置かれていて正直カオス(笑)。皿に少量ずつ料理が盛られているのは宿泊者が少ないからだと容易にわかる。採算を考えれば種類を減らしてもいいものだが、そうしないのは1人1人にできるだけ多くの種類の料理を提供しようというホテル側のサービス精神の現れと思う。網焼きのほうば味噌は理解に苦しんだけど、一泊朝食付き5,046円〜の内容としてはバラエティー豊富で申し分ないですね。
総合:★★★★☆ 宿泊価格のわりに料理の種類が多い。皿に盛られている料理は少ないけど、手間暇かけた料理を堪能できる
品数:★★★★☆ ビジネスホテル並みの価格でよくこれだけの種類を揃えたと感心する
品質:★★★☆☆あったかい状態が美味しいはずの料理が冷めた状態になっているのが残念
【関連する記事】