スポンサードリンク

2021年03月17日

城のホテル甲府 朝食ハーフバイキング【山梨地産地消料理(^^♪口コミ評価めちゃ高っ! 1500円】

IMG_4237.JPG

甲府駅すぐそばにあり、20020年6月に甲府城跡地に建設された「城のホテル甲府」の朝食バイキング。口コミ評価が非常に高い。その内容が気になるところ。当日の飛び入り参加も可能だと思います。

6:30〜9:30(9:00 最終入店)
1,500円(税込)

IMG_4145.JPG

会場はロビー兼食堂。


ワンプレート料理

係員が席に本日のワンプレートを持ってきてくれる。

IMG_4149.JPG

IMG_4154.JPG

ソフトサラミ、鮭のタルタル焼き、エビフライ、オムレツ、プチトマト、ブロッコリー、まぐろのカルパッチョ。

バイキング料理

IMG_4071.JPG

パセリソーセージ&ベーコン、目玉焼き、スクランブルエッグ。

IMG_4073.JPG

ウインナー、肉団子、野菜のキッシュ。

IMG_4081.JPG

鮭のチーズ焼き、里芋のそぼろあん、とりもつ、シュウマイ。



IMG_4084.JPG

フレンチトースト、鶏のから揚げ、彩りオムレツ、ほうれん草ときのこのバターソテー。

IMG_4094.JPG

そばサラダ、ビーンズサラダ、海老とたまごのサラダ。


IMG_4123.JPG

漬物、手作り豆腐、切り干し大根、明太子、とろろ、厚焼き玉子、しらすおろし、ほうれん草のお浸し、ひじき、きんぴらごぼう、魚の南蛮漬け。


IMG_4182.JPG

アワビ入り磯和え、彩野菜の醤油仕立て、浅間大根と大塚人参の手作りなます、とんかつ、めかぶ、納豆。アワビ入り磯和えはあっという間になくなる。

IMG_4114.JPG

パン。



IMG_4180.JPG

ほうとう。

IMG_4121.JPG

特性ワインカレー、御飯、味噌汁。

IMG_4130.JPG

シリアル類、牛乳。

IMG_4189.JPG

ジャガイモの味噌煮。


IMG_4176.JPG

補充でとりもつからもつ煮に変わった。奥が深い。




ーーーーーデザートーーーーー


IMG_4129.JPG

いちご&キュウイフルーツ、ミルクプリン、どらやき、ガトーショコラ、チーズケーキ。


ーーーーードリンクーーーーー

IMG_4133.JPG

オーガニックマンゴーブラック、桑の葉茶、ぶどうジュース。

IMG_4164.JPG

お茶。

IMG_3975



緑茶、麦茶、ウーロン茶。


IMG_3977



IMG_3979




コーヒー、カフェ、ココア、ホットミルク、抹茶ラテなど。

IMG_4147.JPG

IMG_4205.JPG

ほどなくして会場もヒートアップ。


IMG_4202.JPG

窓の外の景色。

IMG_4156



IMG_4167.JPG

こんな感じに盛りました。

IMG_4194.JPG

ヨーグルトもある。

IMG_4171.JPG

ほうとうは具だくさんで美味い。

IMG_4186.JPG

イチゴ狩りがイマイチ好きになれない理由は、バイキングでイチゴ食べたほうが同じ食べ放題でも安くて効率的なのを知っているからなんですよね。

IMG_4198.JPG

メープルシロップをかけたフレンチトーストは癖になる美味しさ。


城のホテル甲府 大浴場レポート⇒こちら

城のホテル甲府 宿泊レポート⇒こちら



総論:あらかじめ用意されたワンプレート料理とバイキング料理のハーフバイキング。新型コロナの影響で透明の小さなカップや小皿提供のバイキング形式となっていた。口コミ評価の高さからある程度の充実は想像していたが、予想の斜め上を行く種類の多さに感動した。ほうとうやワインカレーほか、山梨の地産地消的な料理が用意されているのが嬉しい。

それにしても皿に料理を盛るタイプではなく、ドーミーインの朝食バイキングのように小皿(カップ)収集系バイキングはテーブルにそれを並べるととても充実した料理に見えるなぁとつくづく思う。小皿にシュウマイ1個入っているだけでも絵になるのは不思議・・・。



総合:★★★★★ 6:30の開始直後は空いている。手袋、マスク必須。小さなカップや小皿での料理提供はついつい取り過ぎてしまい、あとで困ることになるのが常・・・。当日参加も可能となっているが宿泊プランに含めた方がコスパ高い。宿泊プランに含めると格安で利用できることを考慮して5
品数:★★★★☆ 多め
品質:★★★★☆ カップ内の料理は少なめだが、いくらでも取れるので問題ない。パンはもっとクオリティーを上げてほしい







城のホテル甲府 (2020年6月グランドオープン)






posted by バイキング馬鹿一代 at 07:00| Comment(0) | 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



にほんブログ村


人気ブログランキングへ


スポンサードリンク