埼玉県唯一の国民宿舎「両神荘」に宿泊。朝食バイキングをレポートします。なお、全種類網羅したつもりですが、欠けがある場合ご了承ください。
会場入り口。
バイキング会場。席は指定席。
厚焼き玉子、ウインナー、鮭、ししゃも。
手作り豆腐、明太子。
納豆、ふりかけ、味付け海苔、ヨーグルト、フルーツカクテル、水。
大根おろし、しらす、ひじき煮。
きんぴらごぼう、マカロニサラダ、サラダ。
おかゆ、味噌汁。
温泉玉子、漬物、秩父名物おなめ。
パン。
【ーーーーードリンクーーーーー】
牛乳、オレンジジュース。
コーヒー、暖かい牛乳。
両神産の紅茶。
ほどなくして会場もヒートアップ。
こんな感じに盛りました。

秩父名物おなめ。箸を舐めたくなるほどの味が語源。
手作り豆腐。手作り豆腐は美味い。
しらすご飯。しらすと明太子の相性抜群。
国民宿舎両神荘 宿泊レポート⇒こちら
国民宿舎両神荘 大浴場レポート⇒こちら
国民宿舎両神荘 夕食ハーフバイキングレポート⇒こちら
総論: 埼玉県唯一の国民宿舎の朝食バイキング。内容的には観光ホテルと言うよりもビジネスホテル寄りの内容でこれといった目玉料理に乏しい。秩父名物のおなめや両神産の紅茶、手作り豆腐などがでていたのでこれがこのホテルの郷土にこだわった目玉料理なのだろうと思う。
総合:★★★☆☆ 埼玉県唯一の国民宿舎。朝食はバイキングとなっており、好きな料理を好きなだけ食べられるのが魅力
品数:★★★☆☆ バイキング料理は少なめ。あまり期待しないぐらいが丁度いい
品質:★★★☆☆ これといった目玉料理に欠ける印象。パンはパン・オ・ショコラがクオリティー高め
両神温泉 国民宿舎 両神荘