リソル生命の森 ホテルトリニティー書斎の朝食バイキング1500円を紹介します。ちなみに前日は、一泊朝食付き6000円のコテージに宿泊。
7:00〜10:00まで。
クロワッサン、レザンデニッシュ。
塩バターパン、クルミブレッド。
ミニメロンパン、食パン。
イチジクジャム、イチゴジャム、ブルーベリージャム。すべて自家製。マーガリンもある。
サラダ。
オニオンスライス、チーズ、カリカリベーコン、ドレッシング。
ハム。
シリアル類。
厚焼き玉子、千葉の珍味蛤佃煮、しじみ、梅干し。
漁師汁、焼き魚。
温野菜、ブロッコリー。バーニャカウダをつけていただく。フライドポテト。
ベーコン、ソーセージ、スクランブルエッグ。
湯豆腐。
味噌汁。
納豆、温泉玉子、生卵、味付け海苔。
お粥。もちろん白米もあります。
デザート
フルーツカクテル、ヨーグルト。
ヨーグルトにトッピングするスーパーフード。ウィートグラスパウダー、チアシード、ルクマ、すいおう。
パイナップル、オレンジ、グレープフルーツ。
ドリンク
牛乳、オレンジ、トマト、グレープフルーツ。
コーヒー。
紅茶、お茶。
ジュース。
ほどなくして会場もヒートアップ。
こんな感じに盛りました。
漁師汁は海鮮類が豊富。色んな海鮮の味が混ざり深い味わいが楽しめる。
千葉の珍味を絡ませていただく納豆玉子御飯。
バーニャカウダと温野菜の相性は抜群。
スーパーフードこってりのヨーグルト。
このホテルはパンのクオリティーが高い。
リソル生命の森 ホテルトリニティー書斎ログハウス宿泊レポート⇒こちら
ホテルトリニティー書斎 ランチバイキングレポート⇒こちら
日本メディカルトレーニングセンター長柄カルナの湯レポート⇒こちら
総論:一泊朝食付き訳あり6000円のコテージに宿泊したのだが、このリソル生命の森 ホテルトリニティー書斎はちょいと値が張るホテルでして、朝食バイキングもそのホテル宿泊者に合わせるように内容も少々豪華になっています。安く宿泊して朝食バイキングは上位互換。私の哲学に合致するような朝食バイキングですね。高額ホテルなため、私のように朝一で並んでいる人もいなかったし、開始時間を過ぎても客で混雑することはなかった。客層は品があり、スタッフの接客も丁寧な印象です。
総合:★★★☆☆ 1500円と高めの朝食バイキングで値段相応。一泊朝食付き訳あり6000円のコテージに宿泊したので宿泊価格以上の朝食に満足した
品数:★★★☆☆ そこそこある
品質:★★★★☆ スーパーフードが豊富。漁師汁、パンが美味しい
【関連する記事】