2020年03月25日

四季倶楽部 プレーゴ葉山 朝食バイキング【御飯で出来たパン(゚д゚)ウマー♪500円】

IMG_3923


四季倶楽部 プレーゴ葉山。このホテルは、死ぬほど安い日と死ぬほど高額な日の価格差が激しく、安い時だと一泊朝食付き2,252円。1人だと一泊朝食付き3,135円。土曜やハイシーズンは一泊朝食付きで2万円を超える金額になる。無論、出される料理は同じなのだから安い日に宿泊したほうが断然お得。四季倶楽部の朝食は500円で統一されています。

IMG_3869.JPG

朝7:30からとなっていたが、あまりに遅いので7時にリクエストしたらOKがでた。

IMG_3873.JPG

ウインナー&フライドポテト、スクランブルエッグ、ハム。



IMG_3875.JPG

青森県産を使用した手作りリンゴジャム、サラダ。

IMG_3884.JPG

夕食はイタリアンなだけあってオリーブオイルがある。サラダにかけるのがおすすめ。

IMG_3878.JPG

ミネストローネ、コーンスープ。


ドリンク


IMG_3910.JPG

コーヒー、紅茶。


IMG_3891.JPG

トマトジュース、オレンジジュース。


IMG_3883.JPG

窓の外の景色。

IMG_3881.JPG

開始時間を30分ほど早めてもらったので誰もいない。空いている。


IMG_3895.JPG

IMG_3896.JPG

御飯で出来たパンを席に運んでくれた。なかなか美味い。


IMG_3903.JPG

パンに手作りリンゴジャムをつけて食べると格別の美味さ。

purego.jpg

こんな感じに盛りました。


四季倶楽部 プレーゴ葉山 宿泊レポート⇒こちら
四季倶楽部 プレーゴ葉山 大浴場レポート⇒こちら


総論:開始時間を30分ほど早めてもらったために終了時間まで誰にも会わずにバイキングを終了させる予定だったのだが、通常開始時間よりも15分ほど早く会場に訪れる強者がいた。やはり7:30という朝食の開始時間とは相入れず、開始まで居ても立っても居られない人がいる模様。

スタッフがテーブルまで届けてくれる御飯で出来たパンが出来立てで美味しい。これに手作りリンゴジャムをつけて食べると格別の美味しさ。コーヒーもクオリティー高いし、最初は品数も少なくガッカリしたバイキングだったけど、よくよく見ると要点を抑えたクオリティー高めのバイキングですね。

総合:★★★☆☆ バイキングと言えど種類は少なく物足りないけど、500円にしてはまぁまぁの朝食。御飯で出来たパンがこんなに美味いとは知らなかった。ちなみにこの宿は平日宿泊が極めて安いため、土木作業員の安宿として利用されている側面もある
品数:★★☆☆☆ 少ない
品質:★★★☆☆ 玉石混交。コーヒーとパンとジャムのクオリティーが高い




四季倶楽部 プレーゴ葉山


posted by バイキング馬鹿一代 at 20:15| Comment(0) | 神奈川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



にほんブログ村


人気ブログランキングへ