和歌山にある大江戸温泉物語 南紀串本の朝食バイキングをレポートします。夕食はもちろん、朝食も充実しているのが大江戸温泉物語なだけにその内容が気になるところ。
客席。
料理が並んでいる。
海鮮丼の材料。明太子、イカ、しらす、鰹、サーモン、鮪。
温泉卵、納豆、なめ茸おろし。
鮭、さつま揚げ。
鯵の開き。
厚焼き玉子、あんこいり焼き饅頭。
シリアル、牛乳。
パン。
クロックマダム、切り干し大根、アサリとキャベツのぞうすい。
黒ゴマごぼう、焼き生姜、チビ胡瓜、オクラ、めかぶ、とろろ。
フライドポテト、ウインナー、スクランブルエッグ、ハンバーグ。
サラダ。夕食バイキングと内容が一緒。
オリーブ、フライドオニオン、岩塩、レーズン、クルトン、ベーコンチップ。#夕食時の画像#
ライブキッチンのおにぎり。
ほうれん草のお浸し、きんぴらごぼう。
ひじき、ピリ辛こんにゃく。
ピザ、パンケーキ。
お茶漬けの具。
うどん、ナポリタン。
味付け海苔、たくあん、しばきゅうり漬け、白菜漬け、野沢菜漬け、梅干し。
手作り豆腐。
デザート
南紀串本饅頭、ほうじ茶リイラテロール、大学芋、きなこ餅、フルーツ蜜豆、ヨーグルト。
グレープフルーツ、オレンジ、パイナップル。
ドリンク
お茶。
紅茶。
ホットコーヒー、アイスコーヒー、烏龍茶。
ジュース。
オランカサプリメントドリンク。
デトックスウォーター。
ほどなくして会場もヒートアップ。
こんな感じに盛りました。
海鮮丼。コーンスープ、味噌汁もある。
お茶漬け。
大江戸温泉物語 南紀串本 宿泊レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 南紀串本 大浴場レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 南紀串本 夕食バイキングレポート⇒こちら
総論:朝から長蛇の列ができていて朝から活気に満ちていた。流石全123室の大型ホテルと言った印象。大江戸温泉物語の朝食バイキングは種類も豊富で何処も外れが無い。ライブキッチンのスタッフも複数いるし、スクランブルエッグはトロトロしていて美味しいし、海鮮丼の具は充実しているわで朝から食べ過ぎて腹がパンパン。肉類が弱い印象があるけど、その分海鮮類が充実しているので問題はないでしょう。会場が広く待つ心配がないのも好印象ですね。
総合:★★★★☆ 種類が多い。新鮮で味も美味しい
品数:★★★★☆ 多い。デザートも充実している
品質:★★★★☆ 朝食の内容としては申し分ない
大江戸温泉物語 南紀串本