2023年02月05日

大江戸温泉物語 ホテル新光 夕食バイキング【ほうとう食い放題(^^♪1泊2食付き9400円程度〜】

IMG_403284.JPG

山梨県笛吹市石和町にある「大江戸温泉物語 ホテル新光」に宿泊。夕食バイキングをレポートします。なお、全種類網羅したつもりですが、欠けがある場合ご了承ください。


IMG_404342.JPG


秋のおすすめ料理フェア開催。

IMG_403524.JPG

開始前の行列。

IMG_403547.JPG

じゃがチーズ。

IMG_403550.JPG

銀杏巾着、栗カボチャの旨煮そぼろ餡かけ。

IMG_403553.JPG

鰹のカルパッチョ。

IMG_403555.JPG

白ヒラタケと酢の物、茄子の煮物。

IMG_403556.JPG

サラダ。

IMG_403565.JPG

寿司。マグロ、赤魚の昆布〆、こはだ。

IMG_403568.JPG

寿司。イカ、海老、玉子。

IMG_404331.JPG

船盛刺身。

IMG_403570.JPG

ブルーチーズとドライフルーツの最中。

IMG_403575.JPG

牛チゲの玉子落とし、山梨県産富士桜ポークオーブン焼き。

IMG_403582.JPG

キーマカレー、ご飯。

IMG_403584.JPG

海老フライ、山芋の串カツ、男爵コロッケ、自家製鶏のから揚げ、たこ焼き。

IMG_403586.JPG

枝豆、本日の漬物。

IMG_403590.JPG

味噌汁。

IMG_403591.JPG

新潟県産コシヒカリ、お子様カレー。

IMG_403605.JPG

大根おろし、おろし生姜。

IMG_403607.JPG

海老の天ぷら、わかさぎの天ぷら、かぼちゃの天ぷら。

IMG_403609.JPG

焼きチーズキーマカレー。

IMG_403611.JPG

ライブキッチンのサーロインステーキ、オリジナルステーキソース。加工肉を使用しているとのこと。

IMG_403614.JPG

甲州鳥もつ。

IMG_403715.JPG

ほうとうコーナー。

IMG_403593.JPG


小豆ほうとう。

IMG_403615.JPG


甲州名物ほうとう鍋出汁。

IMG_403619.JPG


ほうとう具材。



IMG_403621.JPG

マカロニグラタン、富士桜ポークのオーブン焼き。

IMG_403624.JPG

鮭のクリームソース、三元豚オイスター豆腐。

IMG_403639.JPG

ベビーフード。

IMG_403641.JPG

電子レンジ。

IMG_403716.JPG

牛ホルモン焼うどん。


【ーーーーーデザートーーーーー】

IMG_404220.JPG

赤ワインゼリー、シャルドネゼリー。

IMG_403830.JPG

ソフトクリーム。

IMG_403828.JPG

ソフトクリームトッピング。

IMG_403596.JPG

プチシュー、ライチ、シャインマスカット、イチゴケーキ、オレンジ。

IMG_403598.JPG

ショコラオレンジとライフル、八ヶ岳の牛乳を使った杏仁豆腐、ホイップクリーム、わらび餅きなこ。


【ーーーーードリンクーーーーー】

IMG_403627.JPG

ドリンクサーバー、氷。

IMG_403631.JPG

アイスコーヒー、ホットコーヒー。

IMG_403632.JPG

烏龍茶、煎茶、ほうじ茶。

IMG_403636.JPG

マスカットジュース、アールグレイ、ジャスミン、アップル、ピーチ。

IMG_403838.JPG

ドリンクメニュー。

IMG_403718.JPG

アルコールカウンター。

IMG_403862.JPG

オリジナルカクテルも作れる。



IMG_403861.JPG




IMG_403912 (2).PNG

大江戸温泉物語のいい風呂会員なら飲料500円引きが使える。

IMG_403902.JPG

アサヒスーパードライ注文。

IMG_403953.JPG

500円引きで実質11円。

IMG_404335.JPG

IMG_403710.JPG

ほどなくして会場もヒートアップ。

IMG_403695.JPG

IMG_404221.JPG

こんな感じに盛りました。

2023-02-05 (9).png

IMG_404294.JPG

サーロインステーキ。大江戸温泉物語のライブキッチン定番。

IMG_403981.JPG

IMG_403705.JPG

ほうとう。具材も豊富で極上のほうとうを味わうことができる。

IMG_404071.JPG

釜めし。炊きあがるのに時間がかかるので、釜めしをゲット&セットしてからバイキング料理を調達するのがおすすめ。

IMG_403704.JPG

鳥もつ煮。甲府の郷土料理。

IMG_403706 (2).JPG

刺身。大江戸クオリティー。

IMG_404243.JPG

ソフトクリーム。具材が豊富。







大江戸温泉物語 ホテル新光 宿泊レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 ホテル新光 地産地消レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 ホテル新光 大浴場レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 ホテル新光 朝食バイキングレポート⇒こちら


総論: 美肌の湯を楽しむことができる石和温泉の大江戸温泉物語 ホテル新光に4度目の宿泊。今回宿泊したら地産地消料理並びに、石和のワインに関するこだわりがさらに増していたバイキングに遭遇。ほうとうをはじめ地産地消の料理が充実している。
アルコールは裏技を使えば格安で利用できるのでいい風呂会員には利用をおすすめします。系列のマンモスホテルに比べて種類はさほど多くはないけど、郷土料理が充実しているのでお勧めのホテルですね。


総合:★★★★★ 大江戸温泉物語のホテルには伝説の料理人メニューというのがあってかずかずの創作料理が楽しめるのだけど、このホテルにはそれはなし。それを補って余りあるほどの郷土料理のオンパレードはクオリティー高めですね。ほうとうのバイキングの充実度は日本随一だと思います
品数:★★★★☆ 多め
品質:★★★★☆ 地産地消の料理が出てここでしか味わえない料理を堪能できる




大江戸温泉物語 石和温泉 ホテル新光


posted by バイキング馬鹿一代 at 18:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック


にほんブログ村


人気ブログランキングへ