長野県上田市「大江戸温泉物語 鹿教湯 藤館」で開催される桜館宿泊者、藤館宿泊者共通の夕食バイキングを紹介します。なお、全種類網羅したつもりですが、欠けがある場合ご了承ください。
開始前の行列。
蒸し鶏の胡麻ソース、白身魚のトマトソース、野沢菜の刻みとろねば。
ミニトマトとモッツアレラのカプレーゼ、枝豆。
焼売、ローストポーク、ざる蕎麦。
ちょい辛スタミナ鍋、すき焼き鍋。
鮪お造り、海鮮ユッケ。
サーモン寿司、甘えび、いずみ鯛カルパッチョ。
信州産コシヒカリ、お子様カレー、野菜カレー、味噌汁。
つぼ漬け、しば漬け、野沢菜。
寿司。金目鯛、サーモン、マグロ、玉子、イカ。赤シャリを使用。
トマトパスタ。
ローストチキン、ペンネレモン。
チーズオムレツ、麻婆豆腐。
ハンバーグ、焼きそば。
フライドポテト、鶏のから揚げ、たこ焼き、エビフライ。
シーフードグラタン、春巻き、天ぷら(カボチャ、茄子、海老)。
サラダ、スティックサラダ、ぶどう、オレンジ、パイナップル、フルーツゼリー。
丸ごと野菜は迫力がある。
ドレッシング。
ライブキッチン牛ステーキ。
ーーーーーデザートーーーーー
アイスクリーム。
期間限定ハーゲンダッツアイスクリーム。
マンゴープリン、イチゴムース、キャラメルプリン、南国ココナッツムース、チョコケーキ、ミルクレープ、みかんケーキ、チーズケーキ、クリームブリュレ。
ーーーーードリンクーーーーー
コーヒー。
アイスコーヒー、ウーロン茶。
ジュースサーバー、氷。
煎茶、麦茶、ほうじ茶、梅昆布茶。
アルコール飲み放題60分2310円。
アルコール価格表。
ほどなくして会場もヒートアップ。
こんな感じに盛りました。
ステーキとマグロの刺身。
ちょい辛スタミナ丼も煮えてきた。
ざる蕎麦。
野菜カレー、味噌汁。
ハーゲンダッツのアイスクリーム。
大江戸温泉物語 鹿教湯 桜館宿泊レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 鹿教湯 藤館レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 鹿教湯 藤館大浴場レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 鹿教湯 桜館大浴場レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 鹿教湯 朝食バイキングレポート⇒こちら
総論: 大江戸温泉物語 鹿教湯 藤館で開催されるバイキング。桜館宿泊者は藤館までシャトルバスで移動しないといけない面倒はあるけど、その分格安で宿泊できるのでイーブンといったところ。大江戸温泉物語らしく、海鮮類が充実しているほか、ライブキッチンの牛ステーキ、2つの鍋が用意され、デザートなどが充実している。おすすめは、牛ステーキ、鮪お造り、スタミナ鍋、すき焼き鍋、金目鯛の寿司、チーズオムレツ、ざる蕎麦、山菜茶碗蒸し。
大江戸温泉物語の夕食バイキングで、ソフトクリームではなく、アイスクリームが出ているのを久しぶりに目にした。
総合:★★★★★ 系列で言うならクオリティーは中クラスなのだが、この価格帯の観光ホテルの基準で見ればとても充実している。難を言うなら郷土料理や創作料理に乏しい印象。期間限定でハーゲンダッツのアイスクリームを提供していた
品数:★★★★☆ 系列のマンモスホテルに比べると少なめに感じるけど、結構ある
品質:★★★★☆ 普通のクオリティー
大江戸温泉物語 鹿教湯
【関連する記事】
- リバーサイド上田館 夕食バイキング【伊東園ホテルズ:真価が問われる無印料理フェア..
- 大江戸温泉物語 鹿教湯 朝食バイキング【海鮮丼食い放題(^_-)-☆1泊2食81..
- 伊東園ホテルズ 油屋旅館 朝食バイキング【元高級旅館の朝食バイキング ^^) _..
- 伊東園ホテルズ 油屋旅館 夕食バイキング【信州ポークのすきやき&しゃぶしゃぶフェ..
- 御宿野乃 松本 朝食バイキング【信州アルプス牛鍋食い放題(^^♪ドーミーインホテ..
- 春日温泉 自然体感リゾートかすがの森 朝食バイキング【1泊2食付き8000円〜】..
- カンデオホテルズ茅野 朝食バイキング【出汁カレー(^_-)-☆一泊朝食付き580..
少し汚い言葉に受け取れます。
食べ放題ではダメなのですか?
どこのお店も食い放題なんて
うたってませんが・・・