2022年12月27日

大江戸温泉物語 下呂新館 朝食バイキング【大江戸名物海鮮丼食い放題&飛騨の地産地消料理(^^)/】

IMG_396768.JPG

2017年7月、岐阜県下呂市にリニューアルオープンした「大江戸温泉物語 下呂新館」の朝食バイキングをレポートします。なお、全種類網羅したつもりですが、欠けがある場合ご了承ください。

7:00〜9:30まで



IMG_397375.JPG

大江戸恒例の開始前の行列。

IMG_397400.JPG

湯豆腐。

IMG_397402.JPG

厚焼き玉子、さつま揚げ、焼き鮭。

IMG_397404.JPG

ポテトフライ、ウインナー。

IMG_397406.JPG

ナポリタン、スクランブルエッグ。

IMG_397407.JPG

飛騨牛しぐれ煮釜めし。

IMG_397417.JPG

豆乳鍋。

IMG_397422.JPG

ミニがんも、もずく酢、味付け海苔、納豆。

IMG_397410.JPG

IMG_397412.JPG

高山ラーメンとラーメンの具。

IMG_397547.JPG

IMG_397546.JPG

飛騨B級グルメの定番ケイちゃん。ケイ(鶏)ちゃんは、下呂市を中心とする飛騨南部など奥美濃を中心とする郷土料理。醤油や味噌などのタレに付け込んだ鶏肉をキャベツなどと炒めて食べる岐阜県を代表する郷土料理。

IMG_397424.JPG

温泉玉子、とろろ。

IMG_397428.JPG

大江戸温泉物語名物のっけ丼。ねぎとろ、サーモン、しらす、イカ、エビ、キムチ。

IMG_397429.JPG

鶏そぼろ、錦糸卵、オクラ、刻み海苔、めかぶ、とろろ芋。

IMG_397434.JPG

黒胡麻牛蒡、オクラ胡麻和え、山椒椎茸しぐれ。

IMG_397436.JPG

飛騨郷土料理こも豆腐、小松菜ナムル。

IMG_397443.JPG

肉饅頭、ころ芋の煮っころがし。

IMG_397457.JPG

IMG_397543.JPG

キャベツ、プチトマト、ブロッコリー、レタス、ポテトサラダ、水菜と大根、コーン。

IMG_397459.JPG

お新香。

IMG_397461.JPG

コーンスープ。

IMG_397463.JPG

味噌汁。

IMG_397425.JPG

パンオショコラ、クロワッサン、ロールパン、食パン。


【ーーーーーデザートーーーーー】

IMG_397416.JPG

フレンチトースト、パンケーキ。

IMG_397419.JPG

オーガニックはちみつ。

IMG_397451.JPG

ストロベリー、抹茶、バニラ、チョコレート。

IMG_397449.JPG

アイスクリームみかん&バニラ、コーンフレーク、チョコクリスピー、フルーツグラノーラ。

IMG_397445.JPG

マンゴー、りんご、みかん、パイナップル、ヨーグルト、ロールケーキ、わらび餅、杏仁豆腐。

IMG_397542.JPG

コーヒーゼリー、黒酢ざくろミックス、リンゴ酢白桃ミックス。

【ーーーーードリンクーーーーー】

IMG_397235.JPG

お茶、ジュースサーバー。

IMG_397467.JPG

烏龍茶、アイスコーヒー、牛乳、トマトジュース、ホットコーヒー。

IMG_397531.JPG

IMG_397446.JPG

ほどなくして会場もヒートアップ。

IMG_397472.JPG

こんな感じに盛りました。


【ーーーー珍安おすすめ料理ーーーー】

IMG_397529.JPG

飛騨牛しぐれ煮釜めし。釜めしならではの引き締まった味が美味い。

IMG_397501.JPG

豆乳鍋。まろやかな味わい。

IMG_397485.JPG

フレンチトースト。とろける美味さ。

IMG_397494.JPG

大江戸温泉物語名物の海鮮のっけ丼。

IMG_397490.JPG

高山ラーメン。トッピングと絡めると美味い。




大江戸温泉物語 下呂新館 宿泊レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 下呂新館 ダイジェスト&当日酒飲み放題レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 下呂新館 大浴場レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 下呂新館 夕食バイキングレポート⇒こちら





総論:
2017年7月、岐阜県下呂市にリニューアルオープンした「大江戸温泉物語 下呂新館」。大江戸温泉物語の中でも値が張るホテルなだけあってクオリティーも高く料理の種類も豊富なバイキング。大江戸温泉物語名物の海鮮を中心としたのっけ丼、飛騨牛しぐれ煮釜めし、豆乳鍋、高山ラーメンなど光る料理がいくつかある。7:00〜9:30までとなっているが朝食時間は60分と短いので注意・・・。


総合:★★★★★ 流石伝説の料理人が監修するバイキングなだけあり、郷土料理を中心に充実したラインナップの料理が楽しめる。このホテルよりも1万円宿泊料の高いホテルのバイキングでもかなわないような内容と種類の朝食バイキングが楽しめる。大江戸名物のっけ丼、釜めし、豆乳鍋鍋がおすすめ
品数:★★★★☆ 地産地消の料理を中心に多い
品質:★★★★☆ のっけ丼物語や釜めし、豆乳鍋など光る料理がいくつかある




大江戸温泉物語 下呂新館

posted by バイキング馬鹿一代 at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 岐阜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック


にほんブログ村


人気ブログランキングへ