2025年03月04日

大江戸温泉物語Premium鬼怒川観光ホテル 夕食バイキング【全料理紹介(#^.^#)ピザ、博多もつ煮、蒸籠蒸し、ステーキなど】

IMG_0708.JPG

栃木県鬼怒川の「大江戸温泉物語Premium鬼怒川観光ホテル」に宿泊。Premiumに昇格したその内容が気になるところ。なお、全種類網羅したつもりですが、欠けがある場合ご了承ください。

IMG_0986.JPG

バイキング会場。

IMG_0991.JPG

サラダ。

IMG_1210.JPG

ドレッシング。胡麻、青じそ、人参、中華、シーザー。人参がおすすめ。

IMG_1006.JPG

カボチャの煮物、ほうれん草ゆば、ゆずもずく、蓮根きんぴら、ご当地料理鹿沼こんにゃくのきんぴら。

IMG_1012.JPG

ゆば麻婆豆腐、かんぴょうの卵とじ。

IMG_1013.JPG

天津飯の具、焼きそば、ハンバーグ。

IMG_1019.JPG

かつおのたたき、サーモン、メバチマグロ、甘海老。

IMG_1026.JPG

栃木県産ゆば刺し。

IMG_1022.JPG

IMG_1220.JPG

サーモン&ポテトフライ、サーモンユッケ風マリネ。

IMG_1029.JPG

IMG_1032.JPG

寿司。海老、サーモン、イカ、マグロ、〆サバ。

IMG_1033.JPG

栃木名物にら蕎麦。

IMG_1036.JPG

とろろ、天ぷら。サツマイモ、海老、ちくわ、蓮根。

IMG_1038.JPG

宇都宮餃子。

IMG_1042.JPG

ライブキッチンの加工肉ステーキ。

IMG_1047.JPG

マッシュポテト、ロマネスコ。

IMG_1049.JPG

ゆばとかぼちゃのグラタン、自家製アップルパイ。アップルパイは湯快リゾートの定番料理。経営統合の影響ですかね。

IMG_1053.JPG

ピザ。柔らかくて美味い。

IMG_1059.JPG

漬物。

IMG_1063.JPG

栃木県産とちぎの星、カレー、あおさの味噌汁、ミネストローネ。

IMG_1068.JPG

蟹のクロケット、エビフライ、ポテトフライ。


IMG_1101.JPG

鶏の唐揚げ、春巻き、手羽先揚げ。

IMG_1075.JPG

茶碗蒸し、小籠包。

IMG_1099.JPG

セルフで蒸す蒸籠蒸し。キャベツ、玉ねぎ、海老、さつまいも、ウインナー、イカ、ホタテ、とうもろこし。

IMG_1194.JPG

博多もつ煮、キノコと茄子の和風パスタ。

IMG_1187.JPG

ベビーフード。

2023-08-09 (6).png

IMG_1203.JPG

アイスクリーム。ストロベリー、抹茶。

IMG_0992.JPG

ロールケーキ、ゼリー、杏仁豆腐、さつまいもケーキ、わらび餅、ライチ、マンゴー、パイナップル。

IMG_1004.JPG

プリン、パンプキントライフル、カットケーキ。

IMG_1167.JPG

ソフトクリーム。

2023-08-09 (9).png

IMG_1079.JPG

お茶、紅茶。

IMG_1078.JPG

コーヒー。

IMG_1084.JPG

ジュース。

IMG_1086.JPG

アルコールカウンター。

IMG_1090.JPG

アルコールメニュー。

IMG_1088.JPG

酒飲み放題90分2508円。

IMG_1156.JPG

ほどなくして会場もヒートアップ。

IMG_1107.JPG

こんな感じに盛りました。

IMG_1111.JPG

ピザ。柔らかくて美味い。

IMG_1117.JPG

加工肉ステーキ。脇役のロマネスコ、マッシュポテトとの相性抜群。

IMG_1115.JPG

海老天。舌でとろける。

IMG_1123.JPG

Premiumの刺身と寿司の目玉はメバチマグロですね。普通の大江戸温泉では見かけなくなった・・・。

IMG_1180.JPG

セルフで作る蒸籠蒸し。料理のバリエーションが豊富。

IMG_1195.JPG

博多もつ煮。ワンランク上のもつ煮。

IMG_1132.JPG

ゆば刺し。栃木のご当地料理。

IMG_1153.JPG

自家製アップルパイ。湯快リゾートとの経営統合の象徴みたいな料理。クオリティー高い。

IMG_1176.JPG

さつまいもケーキ。カロリーモンスターだけど美味くて手を出してしまう・・。




大江戸温泉物語Premium鬼怒川観光ホテル 宿泊レポート⇒こちら
大江戸温泉物語Premium鬼怒川観光ホテル レポート大浴場レポート⇒こちら
大江戸温泉物語Premium鬼怒川観光ホテル 当日酒飲み放題レポート⇒こちら
大江戸温泉物語Premium鬼怒川観光ホテル 朝食バイキングレポート⇒こちら


総論: 栃木県鬼怒川にある鬼怒川観光ホテルがPremiumに昇格して大江戸温泉物語Premium鬼怒川観光ホテルになって初宿泊。通常の大江戸温泉物語のホテルはPremiumとTAOYAという上位グレードのホテルができたため軒並みバイキング料理のグレードが落とされたのだが、Premiumホテルは以前の大江戸温泉物語のホテルの料理となんら変わらない。
湯波など地元ならではの料理もそこそこある。ただ、このホテルは22時までプレミアムラウンジで酒飲み放題なので、夕食時も酒飲み放題を実施して欲しいものだ。
と思うのだが、多分差別化だろう。ノーマルの大江戸温泉物語は酒飲み放題なし。Premiumはラウンジで無料酒飲み放題。TAOYAはいつでも無料で酒飲み放題となっている。

総合:★★★★☆ Premiumに昇格したとはいえ以前体験した鬼怒川観光ホテルのバイキングとは変わらない。ノーマルな大江戸温泉物語のバイキングは軒並み料理のグレードを下げている中、 Premiumに昇格した大江戸温泉物語のホテルは以前のクオリティーを維持している感じ。価格はグッと上がったんだけどね
品数:★★★★☆ 多い
品質:★★★★☆ いつもの大江戸温泉物語のバイキング料理。プレミアの名を冠した恩恵はイコールラウンジで酒飲み放題だけとしか感じられない



大江戸温泉物語Premium 鬼怒川観光ホテル

posted by バイキング馬鹿一代 at 20:23| Comment(2) | TrackBack(0) | 栃木 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
バイキング会場がお洒落になりましたね。
アップルパイ気になります。
朝食も楽しみです。
Posted by 珍高 at 2025年03月05日 22:41
コメントありがとうございます。朝食はテーブルに焼きコンロが備え付けであるので、いろいろ焼いてみるのも楽しいですよ。
Posted by at 2025年03月08日 07:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック


にほんブログ村


人気ブログランキングへ