スポンサードリンク

2021年02月03日

ホテルオーレ イン 朝食バイキング【宿泊者無料で静岡NO1コスパ( ゚Д゚)一泊4,318円〜】

IMG_0732.JPG

静岡駅の近場にあるのに駐車場が無料で、朝食と夕食が無料なのに一泊4,318円〜。という常識外れのホテルの朝食バイキングを紹介します。口コミ評価がとても高いので期待大。さてどうなることやら。

IMG_0945.JPG

入口。アルコール消毒と手袋必須。


IMG_0915


会場。

IMG_0944.JPG

回鍋肉、海老入り湯葉巻き、茄子のグラタン、揚げ物。

IMG_0942.JPG

スクランブルエッグ、ウインナー、ベーコン、焼きそば。


IMG_0894.JPG

ガンモといんげんの煮付け、鶏のから揚げ。


IMG_0893.JPG

ちゃんこ鍋、鮭、鯖。

IMG_0860.JPG

サラダ。

IMG_0872.JPG

IMG_0876.JPG

しらす、高野豆腐と野菜の煮物、揚げ茄子といんげんの和風餡かけ、菊菜の白和え、大根とゆず皮の甘酢和え、ほうれん草の胡麻和え、レンコンと鶏肉の胡麻仕立て。

IMG_0879.JPG

納豆、厚焼き玉子、朝漬け。

IMG_0882.JPG

茶飯。白米もある。

IMG_0885.JPG

お粥。明太子、梅干し、焼き生姜、わさびとろろ、鮭フレーク。

IMG_0888.JPG

きしめん。

IMG_0897.JPG

茶碗蒸し。なんなんだこのクオリティーの高さは・・・。

IMG_0906.JPG

カレー、グラムチャウダー、味噌汁。


IMG_0865.JPG

シリアル類、クロワッサン、牛乳。


−−−−−デザートーーーーー

IMG_0863.JPG

ドーナッツ、菓子パン。

IMG_0867.JPG

ヨーグルト、プリン。

IMG_0868.JPG

ケーキ、ゼリー。

IMG_0871.JPG

パイナップル、フルーツカクテル、オレンジ。

−−−−−ドリンクーーーーー


IMG_0812.JPG

IMG_0911.JPG

IMG_0831.JPG

コーヒー、ココア、抹茶ラテ。

IMG_0842.JPG

お茶。

IMG_0900.JPG

オレンジジュース、ぶどうジュース、マンゴージュース。

IMG_0902.JPG

お茶、天然水。

IMG_0904.JPG

野菜スムージー、牛乳、トマトジュース。

IMG_0913.JPG

ほどなくして会場もヒートアップ。

IMG_0916.JPG

IMG_0925.JPG

こんな感じに盛りました。

IMG_0920.JPG

明太子しらす御飯。

IMG_0922.JPG

ちゃんこ鍋、きしめん。


ホテルオーレ イン 宿泊レポート⇒こちら
ホテルオーレ イン 大浴場レポート⇒こちら
ホテルオーレ イン 夕食レポート⇒こちら



総論:宿泊者無料の朝食にしては料理の品数がとても多いし、手の込んだ料理も豊富にある。クオリティーも高いわでその内容にビックリした。静岡のビジネスホテルの朝食では内容は間違いなくトップクラスだし、コストパフォーマンスの面からしても静岡NO1の内容を誇るといっても過言じゃないですね。

いやコストパフォーマンスで言うなら日本で5本の指に入るかもしれない。このホテルは朝食だけではなく夕食も無料で付いてきて、温泉やサウナも満喫できるのに格安な宿泊価格。ひょっとしたら泊まらないと損をするんじゃないかと思えるほどの超絶コスパに興奮冷めやまない。



総合:★★★★★ 宿泊者無料の朝食バイキングなのに斜め上を行く内容。これで文句を言ったら罰があたるというもの
品数:★★★★★ ビジネスホテルの朝食バイキングでは滅茶苦茶多い
品質:★★★★☆ 格安で提供しているのにこのクオリティーは凄い









posted by バイキング馬鹿一代 at 04:32| Comment(2) | 静岡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
静岡の繁華街でこの値段は確かに凄いですね。
Posted by at 2021年02月03日 17:51
コスパでは静岡ナンバー1だと思いますよ。
Posted by at 2021年10月17日 17:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



にほんブログ村


人気ブログランキングへ


スポンサードリンク