2019年02月19日

妙義グリーンホテル&テラス 朝食バイキング【嬬恋キャベツに恋した(^_-)-☆一泊2食5,704円〜】

IMG_0040.JPG


妙義グリーンホテル&テラスの朝食バイキングをレポート。一泊2食5,704円〜。「早朝のゴルフプレーのお客様にもおすすめです。」と公式ページに書かれているので、価格は不明だけど飛び入り参加も可能だと思います。6:30からスタート。

IMG_0016.JPG

会場に一番乗り。


IMG_0043.JPG

畳の部屋もある。料理からは遠いけど、空いている。

IMG_9986.JPG

サラダ、マカロニサラダ、手作り豆腐。

IMG_9993.JPG

嬬恋キャベツ、塩だれ、こんにゃく。嬬恋キャベツは塩だれを付けて食べると格段に旨味が増す。


IMG_9996.JPG

明太おろし、そぼろ大根、ウインナー、スクランブルエッグ。


IMG_9988.JPG

ほうれん草、塩辛、厚焼き玉子。

IMG_0002.JPG

ベーコン、鮭、蒸しパン。

IMG_0004.JPG

胡瓜の漬物、はりはり漬け、漬物。

IMG_0005.JPG

温泉玉子。

IMG_0007.JPG

味噌汁、御飯、お粥、納豆。



IMG_0010.JPG

こしね汁。

IMG_0018.JPG

味付け海苔、梅干し、昆布佃煮、ふりかけ瀬戸風味、ふりかけのりたま、とろろ。

IMG_0025.JPG

食パン。

IMG_9992.JPG

クロワッサン、パイナップル。

IMG_9990.JPG

フルーツカクテル、杏仁豆腐、ヨーグルト。


ドリンク


IMG_0014.JPG

緑茶、ほうじ茶。

IMG_0012.JPG

オレンジジュース、牛乳、野菜ジュース、コーヒー。

IMG_0037.JPG

ほどなくして会場は空いている。6:30開始だもん。仕方ない。

IMG_0028.JPG

IMG_0031.JPG

こんな感じに盛りました。

IMG_0033.JPG

こしね汁は具沢山。

IMG_0036.JPG

温玉納豆明太御飯。

IMG_0042.JPG

フルーツカクテルヨーグルト。

IMG_0040.JPG

席は自由席で窓際をキープ。朝焼けに目を奪われる。





妙義グリーンホテル&テラス 宿泊レポート⇒こちら

妙義グリーンホテル&テラス 夕食バイキングレポート⇒こちら

妙義グリーンホテル&テラス 大浴場レポート⇒こちら



総論:朝6:30からスタート。当日宿泊者が少なかったのかかなり空いていた。目玉料理に乏しいけど、塩だれを付けて食べる嬬恋キャベツはなかなか美味しい。個人的にはこれが目玉。サラダを中心としたヘルシーなラインナップで、この内容で一泊2食5,704円〜というのはかなりリーズナブルですね。

総合:★★★☆☆ ビジネスホテルの朝食に毛が生えたような内容。塩だれを付けて食べる嬬恋キャベツはくせになる
品数:★★★☆☆ そこそこある
品質:★★★☆☆ 普通。厚焼き玉子の解凍に難あり。塩辛は何気にクオリティー高い








posted by バイキング馬鹿一代 at 02:10| Comment(0) | 群馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



にほんブログ村


人気ブログランキングへ