スポンサードリンク

2020年03月17日

リブマックスリゾート軽井沢 朝食ハーフバイキング【1泊2食 9,000円(税込)】

IMG_3346

リブマックスリゾート軽井沢の朝食はハーフバイキング。夕食会場はホテル目の前のレストランだったが、朝食会場はホテル1階の食堂となっています。7:00〜9:00まで。

IMG_3530.JPG

食堂。

IMG_3532.JPG

朝食券を渡した後、スタッフが料理をテーブルまでもってきてくれる形式。


IMG_3548.JPG

IMG_3550.JPG

会場。

IMG_3537.JPG

パン、ジャム。置かれている数が少ない。そりゃそうだ。当日5部屋しか埋まってないと聞いたし。

IMG_3544.JPG

IMG_3540.JPG

サラダ。

IMG_3541 (2).JPG

ドレッシング。



デザート


IMG_3556.JPG

メロン、パイナップル、ヨーグルト。



ドリンク


IMG_3546.JPG

コーヒー、紅茶、お茶、トマトジュース、牛乳。

IMG_3569.JPG

ジュースサーバー。


IMG_3557.JPG

こんな感じに盛りました。コーンスープもあり。

IMG_3560.JPG

1人1皿のメインディッシュ到着。スクランブルエッグ、ローストビーフ、ベーコン、ウインナー。


リブマックスリゾート軽井沢 宿泊レポート⇒こちら

リブマックスリゾート軽井沢 大浴場レポート⇒こちら

リブマックスリゾート軽井沢 夕食フレンチフルコースレポート⇒こちら


総論:決められた料理とバイキング料理のハーフバイキング。バイキング料理の種類は少なく、盛られている量も少なめなのは、宿泊者が少ないため仕方ないと思う。開始から終了まで他の客と接する機会もなかった。
このホテルの朝食の口コミ評価はなかなか高いし、ハーフバイキングという事でメイン料理に期待したが、スクランブルエッグとローストビーフ、ベーコン、ウインナーと肩透かし。これなら、わざわざハーフにしなくても、全部バイキングで提供すべき内容。なんというかリブマックスリゾートといえば、リブマックスホテルの上位互換ホテルなわけだし、リブマックスホテルのなかでも結構高めの宿泊価格なんだから、もっと内容を充実させてほしいというのが正直な感想。



総合:★★☆☆☆ 宿泊客が少ないとはいえ、1泊2食 9,000円(税込)〜の朝食としては見劣りする。内容としては安いビジネスホテルの朝食といった感じ。リブマックスリゾートのホテルはホテルによって料理の当たり外れが激しい。料理のクオリティーは宿泊価格とほとんど関係ないのもこの系列の特徴ですね
品数:★★☆☆☆ 少ない
品質:★★☆☆☆ 原価はさほどかかっていない。薄いローストビーフが目玉だった



リブマックスリゾート軽井沢






posted by バイキング馬鹿一代 at 18:00| Comment(0) | 長野 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



にほんブログ村


人気ブログランキングへ


スポンサードリンク