2019年07月27日

ホテルラヴィエ川良 朝食バイキング【海鮮丼食い放題(^^♪1泊朝食付き5,537円〜】

IMG_6994.JPG

伊東にあるホテルラヴィエ川良。夕食バイキングはサザエ、ホタテ、サーロインステーキの食い放題で満足度が高かった。夕食が充実していただけに朝食バイキングが気になるところ。

IMG_7405.JPG

バトルフィールドの門が開いた。まずは席を確保するもの。食を調達するもの人それぞれ。

IMG_7382.JPG

漬物、湯豆腐。

IMG_7384.JPG

シュウマイ、クリームポタージュ。

IMG_7385.JPG

ライブキッチン。目玉焼き、オムレツ。オムレツはなかなか出てこない。

IMG_7387.JPG

ずいきと油揚げの炊いたん、山ふきの金山寺味噌炒め、きのこと菊花の柚子ポン酢風味、サツマイモと蓮根木の実和え、ひじき。

IMG_7391.JPG

エリンギのバター炒め。

IMG_7393.JPG

IMG_7421.JPG

竹の子土佐煮、ポテトサラダ、サラダ。

IMG_7462.JPG

ドレッシング。フレンチ、焙煎胡麻、マヨネーズ、和風たまねぎ、鯖のオリーブオイルのコンフィが美味い。

IMG_7395.JPG

ベーコン、スクランブルエッグ。

IMG_7397.JPG

HMIホテルグループ名物の白ウインナー、ふりかけ(かつお、たらこ)、厚焼き玉子、納豆。

IMG_7431.JPG

かまぼこ、味付け海苔。

IMG_7418.JPG

あさりの味噌汁。

IMG_7437.JPG

海鮮漬け。


IMG_7439.JPG

鯖。

IMG_7441.JPG

アジの干物。


IMG_7481.JPG

おかゆ、梅干し、佃煮。


IMG_7425.JPG

ショコラ・オ・デニッシュ、クロワッサン。

IMG_7410.JPG

フルーツグラノーラ、コーンフレーク。


デザート

IMG_7406.JPG

オレンジ、プチケーキ、フルーツカクテル、ヨーグルト。

IMG_7429.JPG

小倉トースト。


ドリンク

IMG_7242.JPG

HMIホテルで見かけるコーヒーサーバー。上質な味。

IMG_7482.JPG

お茶。ほうじ茶もある。

IMG_7412.JPG

牛乳、野菜ジュース、オレンジジュース、水。

IMG_7378

オレンジジュースはオリジナル。残念ながら夕食バイキングにあったジュースサーバーは閉鎖されていた。

IMG_7434.JPG

ほどなくして会場もヒートアップ。

IMG_7446.JPG

窓際の席をゲット。

IMG_7452.JPG

IMG_7454.JPG

こんな感じに盛りました。

IMG_7457.JPG

海鮮丼が美味い。

IMG_7485.JPG

エリンギのバター炒めが美味過ぎて何度もお代わり。

IMG_7473.JPG

HMIホテルオリジナルソーセージ(ハーブ)は上質な味。


ホテルラヴィエ川良 宿泊レポート⇒こちら
ホテルラヴィエ川良 大浴場レポート⇒こちら
ホテルラヴィエ川良 夕食バイキングレポート⇒こちら
伊東の東海館に行ってきた【テルマエ・ロマエロケ地】⇒こちら
ユニットバスから温泉ホテル⇒こちら



総論:1泊朝食付き5,537円〜と格安でありながらこのクオリティーはどうだ?海鮮丼をはじめ、鯖のオリーブオイルのコンフィをドレッシングにいただくサラダ、HMIオリジナルの白ウインナー、焼き立てのクロワッサン、上質なコーヒーいずれも満足度が高い。エリンギのバター炒めはコリコリしていて、何度もお代わりするほどの美味さ。口コミ評価はさほど高くないけど、リゾートホテルとしては十分合格点ですよ。




総合:★★★★☆ 夕食付プランも魅力だが、1泊朝食付き5,537円〜での利用も捨てがたい。ライブキッチンが目玉焼きとオムレツ。オムレツはなかなか出されないので、オムレツがレア度が高く狙い目ですね。エリンギがこんなに美味しく感じたのは初めての経験
品数:★★★☆☆ そこそこある
品質:★★★★☆ 海鮮丼食い放題。格安で質は高め








posted by バイキング馬鹿一代 at 09:45| Comment(0) | 静岡【伊東】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



にほんブログ村


人気ブログランキングへ