スポンサードリンク

2022年02月28日

大江戸温泉物語 鬼怒川観光ホテル 朝食バイキング【豪華海鮮丼に舌鼓(^^♪1泊2食3941円宿泊で豪華料理⁉】

IMG_354428.JPG

大江戸温泉物語 鬼怒川観光ホテルに宿泊。夕食バイキングは海鮮にステーキにと豪華料理が目白押しで満足のいく内容だった。夕食が豪華だと朝食で失速するパターンが多々あるのがリゾートホテル。だけど、ここは大江戸温泉物語。朝食も豪華なのが常なので安心して会場へ。例によって全種類網羅したつもりですが、欠けがあるかもしれないのでご了承ください。

IMG_355248.JPG

大江戸のっけ丼物語。海鮮丼食い放題が期待できる。

IMG_355112.JPG

会場前にソファー。立たずに並ぶことができる。

IMG_355240.JPG

バトルフィールドのゲートが開いた。

IMG_355126.JPG

IMG_355229.JPG

海苔佃煮、塩辛、しもつかれ、味付け海苔、納豆。しもつかれは、栃木県の郷土料理。鮭や炒った大豆、大根などを、酒粕で煮込んで作る。

IMG_355235.JPG

大江戸のっけ丼物語。

IMG_355138.JPG

IMG_355135.JPG

そぼろ、金糸玉子、そば実・なめたけ、めかぶ、小柱、ねぎとろ、鮭、イカオクラ、海老、大根おろし、しらす、明太子、長芋千切り。

IMG_355140.JPG

ジャーマンポテト、ベーコン、ウインナー。

IMG_355144.JPG

ナポリタン、肉じゃが、スクランブルエッグ。

IMG_355147.JPG

湯豆腐。

IMG_355148.JPG

木枯らし大根、岩下の新生姜、たまりらっきょう、キムチ、胡瓜のミックス漬け、白菜の甘酢漬け。

IMG_355152.JPG

しじみ味噌汁。

IMG_355153.JPG

お茶漬けコーナー。白米もある。

IMG_355155.JPG

おかゆ、カレー。

IMG_355157.JPG

アジフライ、揚げパン。

IMG_355160.JPG

豚の生姜焼き。

IMG_355162.JPG

鮭、鯖。

IMG_355168.JPG

切り干し大根、五目がんも。

IMG_355167.JPG

ほうれん草の温浸し、肉団子。

IMG_355165.JPG

フライドポテト。

IMG_355171.JPG

きんぴらごぼう、松前漬け。

IMG_355173.JPG

厚焼き玉子、笹かまぼこ、ひじき煮。

IMG_355175.JPG

IMG_355179.JPG

パン。

IMG_355181.JPG

肉まん。

IMG_355183.JPG

アサリの酒蒸し。

IMG_355185.JPG

サラダ。

IMG_355186.JPG

うどん。

IMG_355188.JPG

スープバー。


ーーーーーデザートーーーーー


IMG_355161.JPG

ライブキッチンのフレンチトースト。

IMG_355128.JPG

グレープフルーツ、パイナップル、ライチ、オレンジ、マンゴー、杏仁豆腐。

IMG_355130.JPG

ヨーグルト、フルーツカクテル。


IMG_355131.JPG

抹茶わらび餅、塩大福、花豆、抹茶カットケーキ、レアチーズケーキ。

IMG_355197.JPG

ソフトクリーム休止中。でも、トッピングは生きていた。


ーーーーードリンクーーーーー

IMG_354857.JPG

ジュース。

IMG_354864.JPG

お茶サーバー。

IMG_354865.JPG

コーヒーと紅茶。

IMG_354949.JPG

IMG_355193.JPG

とちおとめいちごミルク、日光牛乳。

IMG_355245.JPG


IMG_355223.JPG

ほどなくして会場もヒートアップ。昨今の事情で若干客が減っている印象。

IMG_355205.JPG

こんな感じに盛りました。

IMG_355212.JPG

お茶漬け。

IMG_355216.JPG

海鮮類も豊富。

IMG_355220.JPG

海鮮丼。

IMG_355225.JPG

生姜焼きも美味い。


IMG_355218.JPG

エビフライととちおとめイチゴミルク。

IMG_355214.JPG

脳がとろけるような柔らかさのフレンチトースト。




大江戸温泉物語 鬼怒川観光ホテル 宿泊レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 鬼怒川観光ホテル 大浴場レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 鬼怒川観光ホテル 夕食バイキングレポート⇒こちら




総論:大江戸温泉物語の朝食バイキングはいくら夕食が豪華でも失速しないのを知っているので安心して利用しましたよ。朝食バイキングスペシャルメニューに大江戸のっけ丼物語という海鮮丼の具が豊富に用意されているほか、お茶漬けコーナーの具材も豊富にあった。ドリンクコーナーにとちおとめイチゴミルクや日光牛乳があるのでそれも目玉。
おすすめ料理は、とろける美味さのスクランブルエッグ、生姜焼き、お茶漬け、海鮮丼、アジフライ、アサリの酒蒸しですかね。デザートはマンゴーとフレンチトーストがおすすめです。


総合:★★★★★ リゾートホテルの朝食バイキングでは、クオリティーも高く、種類も豊富。激安価格で宿泊してこの朝食はかえって申し訳ない気分になった。大江戸温泉物語の朝食の看板料理ともいえるフレンチトーストは相変わらず美味い
品数:★★★★☆ リゾートホテルの朝食バイキングの平均からすると種類多め
品質:★★★★☆ 宿泊した価格を考慮するとクオリティーが滅茶高い。海鮮類が充実しているが、パンは大江戸温泉物語にしてはさほどではない





大江戸温泉物語 鬼怒川温泉 鬼怒川観光ホテル



posted by バイキング馬鹿一代 at 19:41| Comment(0) | 栃木 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



にほんブログ村


人気ブログランキングへ


スポンサードリンク