千葉県君津市の大江戸温泉物語 君津の森 朝食バイキング。宿泊者のみ。フレンチトーストが目玉。
鮭、鯖。
パン。
キムチ、山海漬け、温泉玉子、納豆。
なめ茸、塩辛、明太子、大根おろし。
オクラ、とろろ、しば漬け。
青かっぱ、つぼ漬け。
ひじき、切り干し大根。
ぬか漬け、湯豆腐、きんぴらごぼう、かまぼこ。
筑前煮、スクランブルエッグ、ニョッキ。
ウインナー、ベーコン、チキンナゲット。
だし巻き玉子、温野菜。
サラダ、ドレッシング。青じそ、シーザー、ごま。
梅干し、ふりかけ、佃煮、味付け海苔。
おかゆ、コーンスープ。
味噌汁。
ライブキッチン。フレンチトースト、パンケーキ。メープル風シロップもアリ。
デザート
ソフトクリーム。
オレンジ、グレープフルーツ、リンゴ、メロン、フルーツカクテル、ヨーグルト、牛乳。
あんこ餅、グラノーラ、コーンフレーク。
ドリンク
お茶。
紅茶。
コーヒー。
ジュース。
フローズンドリンク、ウーロン茶。
黒酢ぶどうベリーミックス、りんご酢ピンクグレープフルーツ。
ほどなくして会場もヒートアップ。
窓際の席をゲット。
こんな感じに盛りました。
明太子トロロ御飯。
サラダ、パンケーキ。
ニョッキが美味しい。
温野菜はマジックソルトでいただく。
大江戸温泉物語 君津の森 宿泊レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 君津の森 ランチバイキングレポート⇒こちら
大江戸温泉物語 君津の森 夕食バイキングレポート⇒こちら
大江戸温泉物語 君津の森 大浴場レポート⇒こちら
総論:野菜と漬物類が多いヘルシーな朝食バイキング。ランチとディナーの流れから、海鮮類が出ると期待したんだけど期待外れでしたね。これといった目玉料理に乏しく夕食を豪華にした反動がここに出たという印象です。ライブキッチンにはフレンチトーストとパンケーキが出ていたけど、パンケーキのトッピングに工夫が欲しかった。温野菜はマックソルトを付けて食べるのだけど、これはこれでなかなか美味しい。
総合:★★★☆☆ 大江戸温泉物語の朝食としては期待ほどではなかった。これといった目玉料理がない
品数:★★★☆☆ 大江戸温泉物語にしては少なめ
品質:★★★☆☆ 野菜中心。大江戸温泉物語のコーヒーは美味しい
【関連する記事】