埼玉県寄居町の「かんぽの宿寄居」。一泊朝食付き6500円〜。朝食はハーフバイキングとなっていました。
朝食会場。
窓の外の景色。
席に料理が到着。
サラダ、デザート。
ハンバーグ、鯖、切り干し大根。
とろろ、ウインナー、漬物。
とろろの中に小さなマグロが入っていた。
味噌汁。
厚焼き玉子、笹かまぼこ、鶏のから揚げ、スパゲッティーサラダ。
バイキング料理
納豆、味付け海苔。
パン。
ーーーーードリンクーーーーー
リンゴジュース、オレンジジュース、トマトジュース、牛乳、ウーロン茶、水。
お茶、氷。
かんぽの宿寄居 大浴場レポート⇒こちら
かんぽの宿寄居 宿泊レポート⇒こちら
かんぽの宿 寄居 ランチバイキングレポート⇒こちら
総論:普段ならバイキング形式なのだが、新型コロナの影響でハーフバイキング形式。席に着いてから届けられる料理は、非常に細かく分かれていて本来ならバイキング料理として並んでいたはずの料理を垣間見ることが出来ますね。肝心のバイキング料理は納豆や海苔、パンが並んでいるぐらいで、正直がっかりした。目玉料理にも欠けていて、かんぽの宿にしては観光ホテルというよりはビジネスホテルの朝食をイメージさせる内容となっていますね。
当日は開始時に一番乗りして、食べ終わるころに他の客がちらほら入ってきた状態。昨今の事情からか会場は空いていたので悠々と食べられたのは良い点ですね。
総合:★★★☆☆ バイキング料理はほとんど期待できないが、お膳として届けられる料理の種類はあるのでボリューム的には申し分ない内容となっている
品数:★★★☆☆ お膳にしては種類は多く感じるが、バイキングで並んでいたはずの料理が並んでいると考えれば普通かな。かんぽの宿は夕食付プランは高値なんだけど、朝食付きは格安で宿泊できるのであまり朝食に力を入れていないのかもしれない
品質:★★★☆☆ 宿泊値段を考えると妥当かな
かんぽの宿寄居