2023年11月07日

亀の井ホテル青梅 朝食バイキング【亀の井特製真鯛の山掛け(^^♪一泊朝食付き7700円〜】

IMG_446979.JPG

東京青梅市の「かんぽの宿 青梅」がマイステイズホテルに買収されリブランドオープンした「亀の井ホテル青梅」の朝食バイキングをレポートします。なお、全種類網羅したつもりですが、欠けがある場合ご了承ください。



IMG_447184.JPG

開始前の行列。

IMG_447197.JPG

焼き鮭、玉こんにゃく、高野豆腐、一口がんも、鯖焼き、厚焼き玉子、焼きそば、フライドポテト。

IMG_447206.JPG

温泉玉子、焼売。

IMG_447207.JPG

お粥、白米。

IMG_447209.JPG

味噌汁、コーンスープ。

IMG_447216.JPG

IMG_447213.JPG

パン。


IMG_447221.JPG

カレー。

IMG_447222.JPG

納豆、わさび漬け、かまぼこ、味付け海苔。


IMG_447227.JPG

サラダ。

IMG_447228.JPG

ドレッシング、ベーコン、肉じゃが、ウインナー。

2023-11-07.png

IMG_447232.JPG

イカの塩辛、なめ茸、辛子明太子、亀の井饅頭、フルーツカクテル。

IMG_447234.JPG

ひじき煮、きんぴらごぼう、オレンジ、バナナ、ヨーグルト。

IMG_447247.JPG

マンゴー、パイナップル、大根おろし、もず、めでたい飯(「真鯛の亀の井漬け」山掛け)。

IMG_447238.JPG

すっぽんと鶏むね肉の冷製茶碗蒸し。

IMG_447245.JPG

梅干し、漬物。


2023-08-09 (9).png

IMG_447198.JPG

バルサミコと苺ドリンク、オレンジジュース、アップルジュース、牛乳。

IMG_447200.JPG

コーヒー、紅茶。

IMG_447203.JPG

お茶。

IMG_447265.JPG

ほどなくして会場もヒートアップ。

IMG_447256.JPG

窓の外の景色。

IMG_447255.JPG

こんな感じに盛りました。

2023-11-07 (1).png

IMG_447263.JPG

亀の井特製のめでたい飯。真鯛ととろろをご飯にトッピング。

IMG_447269.JPG

カレー。まろやかな味わい。

IMG_447267.JPG

すっぽんと鶏むね肉の冷製茶碗蒸し。

IMG_447274.JPG

パン。亀の井のパンはクオリティー高い。

IMG_447279.JPG

ヨーグルト。フルーツをトッピングで美味さ倍増。

IMG_447304.JPG

ウインナー。パリッとしている。




亀の井ホテル青梅 宿泊レポート⇒こちら
亀の井ホテル青梅 夜鳴き坦々麺レポート⇒こちら
亀の井ホテル青梅 大浴場レポート⇒こちら
亀の井ホテル青梅 野菜販売レポート⇒こちら


総論: 2022年かんぽの宿の大半がホテルマイステイズホテルに買収されたのだけど、このホテルもその1つ。バイキングの内容的には奇しくも買収される以前の料理をいくつか見ることができるので、料理スタッフたちはマイステイズホテルズにそのまま再雇用されたのだと思われる。かんぽの宿時代にあったアボガドはお気に入りだったので復活させてくれると有難いです。



総合:★★★★☆ かんぽの宿時代の料理とのディジャブ感がある。亀の井特製料理が加わったことで以前より内容がパワーアップした印象
品数:★★★★☆ そこそこある
品質:★★★★☆ 以前よりもコストパフォーマンスが高くなった。パンの種類とクオリティーは以前よりも上昇





亀の井ホテル 青梅



posted by バイキング馬鹿一代 at 19:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京【市町村】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック


にほんブログ村


人気ブログランキングへ