2018年10月07日

ジュラクステイ新潟 朝食バイキング【口コミ評価滅茶高っ(^^♪1000円】

IMG_5983.JPG

新潟にある聚楽ホテルグループのジュラクステイ新潟に宿泊して朝食バイキングを体験してきました。口コミ評価が高い朝食なのでその内容が気になります。6:30〜10:00。

IMG_5972.JPG

朝食バイキング案内。ホテル2階のレストランあけびの実で開催。前日に食事券購入で1000円。当日参加1200円。

IMG_6007.JPG

開始前に先客2名。


IMG_6050.JPG

料理の種類が多い。


IMG_6009.JPG


岩船産コシヒカリ、スープカレー、しじみの味噌汁、天然出汁の味噌汁。

IMG_6011.JPG

サラダ。

IMG_6010.JPG

ドレッシング。


IMG_6015.JPG

漬物、レンコン、梅鰹、なめ茸、鉄火味噌。

IMG_6016.JPG

焼きおにぎり茶漬け。


IMG_6043.JPG

けんさ焼き。

IMG_6018.JPG

黒胡麻ロールパン、ホワイトブレッド、クロワッサン。

IMG_6019.JPG

柚子ジャム、イチゴジャム、ヨーグルト。

IMG_6020.JPG

豆乳カボチャスープ、肉じゃが、厚焼き玉子、ウインナー、ベーコン、大根おろし。

IMG_6022.JPG

スクランブルエッグ。

IMG_6023.JPG

鮭の塩焼き、鯖の照り焼き、サツマイモの白和え、いんげんの胡麻和え、ジャガイモときのこの餡かけ(多分・・・)。

IMG_6026.JPG

新潟郷土料理のっぺ、温泉玉子、もずく、あぶらげ。

IMG_6034.JPG


IMG_6035.JPG


納豆、オリジナル海苔巻き、味付け海苔。海苔巻きはとりかつが具材に使われている。


IMG_6017.JPG

葡萄ゼリー、パイナップル、グレープフルーツ。


ドリンク

IMG_6013.JPG

オレンジジュース、リンゴジュース、トマトジュース、牛乳、水。

IMG_6014.JPG

コーヒー。


IMG_6031.JPG

ほどなくして会場もヒートアップ。


IMG_6046.JPG

IMG_6048.JPG


こんな感じに盛りました。


ジュラクステイ新潟 宿泊レポート⇒こちら


総論:会場は正直言って狭い。狭い場所にこれでもかこれでもかと色んな料理が並んでいて、混んでくると補充もままならない。このホテルの朝食の口コミはかなり高くて、なるほどビジネスホテルの朝食としては充実している。ただ、観光ホテル聚楽と比較した場合は内容が多少劣るといった感じです。でもまぁ、新潟の郷土料理も堪能できたし、一泊朝食付き4400 円(消費税込)の朝食としては満足しましたよ。


総合:★★★☆☆ ビジネスホテルの朝食としては充実している
品数:★★★☆☆ 混雑すると補充がままならない
品質:★★★★☆ 野菜が新鮮で、味付けも美味しい






posted by バイキング馬鹿一代 at 16:47| Comment(1) | 新潟 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
聚楽よ♪
Posted by at 2019年07月02日 09:44
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



にほんブログ村


人気ブログランキングへ