11月末にこのホテルに宿泊して夕食バイキングでは豪華別注料理の本ズワイ蟹蟹食い放題を試しに利用してみたのだけど、どうやら12月5日から蟹食い放題が復活していますね。やはり、5000円という価格設定に無理があり、利用者少なかったんでしょうな。
バトルフィールドに潜入。一番乗り。
会場ではマスク、アルコール消毒、手袋必須。
切り干し大根、ひじき、おから。
マグロちらし寿司。
サーモン、イカオクラ。
ししゃも、鮭。
ジャーマンポテト、肉団子、ハッシュドポテト。
厚焼き玉子、シュウマイ。
白身魚のフライ、ナポリタン、グラタン。
温泉玉子、納豆、うどん。伊東園ホテルでは夕食に蕎麦、朝食にうどんが出るパターンが多い。とはいえ、このホテルの場合、夕食にはほうとうが出ていた。
漬物、梅干し、御飯、味噌汁。
サラダとドレッシング。
湯豆腐、なめ茸、大根おろし、玉こんにゃく。
ほうれん草のバターソテー、ハム、ウインナー。
パン。
デザート
フルーツカクテル、オレンジ。
ヨーグルト、シリアル、牛乳。
ドリンク
コーヒー、お茶。昔はホットコーヒーがなくてクレーム続出だった。
ジュースサーバー。
ほどなくして会場もヒートアップ。
こんな感じに盛りました。
海鮮ちらし丼。
シンプルな味の素うどん。
伊香保温泉とどろき 宿泊レポート⇒こちら
伊香保温泉とどろき 大浴場レポート⇒こちら
伊香保温泉とどろき ダイジェスト⇒こちら
伊香保温泉とどろき 夕食バイキングレポート⇒こちら
総論:この記事を書いている時点で別注5000円の夕食バイキングの豪華本ズワイ蟹食い放題がなくなり、通常の蟹食い放題が復活したという朗報を知った。やはり思った通り企画倒れだったんでしょうな。まぁ、このホテルは白樺湖ビューホテルのように蟹食い放題の企画フェアをやっていなくてもいつでも蟹食い放題という印象があるから蟹にこだわりがあるのでしょう。
バイキング内容としては、系列でも種類が多いというわけではないんだけど、通常の伊東園ホテルの料理とは毛色が違うんですよね。グラタンとか肉団子とか、ほうれん草とベーコンのバターソテーとか料理のチョイスが絶妙で、海鮮丼の具もあるし系列の朝食の中ではなかなか良い。伊東園ホテルで共通で出されるあのスクランブルエッグやソーセージを出さないのは個人的に、料理長に選別眼があると思っていますよ。
総合:★★★★☆料理が多いわけではないが個人的にはなかなかの内容。なんだけど、パンのクオリティーを上げてほしい
品数:★★★☆☆ そこそこある
品質:★★★☆☆ このホテルは朝食が充実している
【関連する記事】