伊豆熱川にある「伊東園ホテル熱川」に宿泊。チーズフォンデュとチーズ料理フェア開催中の夕食バイキングをレポートします。例によって、全種類網羅したつもりですが欠けがある場合ご了承ください。
バイキング会場は以前とはガラリと印象が変わって、席と席とのスペースが確保されていますね。以前は隣席との間があり得ない程狭かった。
チーズフォンデュとチーズ料理フェアは2022年1月31日まで開催。
チーズフォンデュ、チキンライス。
チーズフォンデュトッピング具材。海老、ウズラの卵、バケット、チキン、カステラ、ウインナー、ポテト、トマト、ブロッコリー。
寿司(サーモン、イカ、マンダイ)、刺身(マンダイ、サーモン、小柱)。
中華きくらげ、カレイとチーズのさっぱりマリネ、もずく。
サラダ。
蕎麦、ラーメン。
天ぷら(舞茸、ちくわ)、鯖の西京焼き。伊東園ホテルから天ぷらの定番の海老が見られなくなって久しい・・・。
肉団子の黒酢餡、麻婆豆腐、上海風焼きそば、炒飯。
最近の伊東園ホテルのチャーハンは赤坂離宮の料理人監修で格段においしくなった。
ビーフシチュー、タンドリーチキン、鶏のから揚げ。ビーフシチューは何処の伊東園ホテルでも出されている定番だけど、最近小皿提供になっていて悲しい。昔は牛肉盛り放題だった。
3種のトッピングピザ。
1:ベーコン、トマト、オリーブ
2:5種のフルーツ(はちみつ漬け)
3:しらす、ねぎ
煮大根、茶碗蒸し。
白菜キムチ、ビビンバ、鯵の南蛮漬け、ピクルス。
枝豆、茄子のお浸し、モロヘイヤとオクラ、サーモンマリネ。
鶏むね肉のチーズみそカツ。
ポークカレー。チーズフォンデュのトッピングもあり。隣にご飯、味噌汁が並んでいる。
ーーーーーデザートーーーーー
ミルクバー。
プチケーキ、プリン、ゼリー、グレープフルーツ、パイナップル。
レアチーズケーキ。
ーーーーードリンクーーーーー
お茶、紅茶。
ジュース、製氷機、アイスコーヒー。
ハイボール、炭酸水、チューハイ、アサヒスーパードライ。レモンサワーのサーバーの部位が閉じている。
熱燗、地酒。
ほどなくして会場もヒートアップ。
こんな感じに盛りました。
チキンライスとチーズフォンデュ。
伊東園ホテルによっては、たまにこういう冗談かと思うような中身が浅い茶碗蒸しに遭遇する(笑)。このホテルだから露骨な経費削減を意図したものではないだろうけど・。
ラーメン、上海風焼きそば。
伊東園ホテルで飲むアサヒスーパードライは美味い。
伊東園ホテル熱川 宿泊レポート⇒こちら
伊東園ホテル熱川 大浴場レポート⇒こちら
伊東園ホテル熱川 朝食バイキングレポート⇒こちら
ユニットバス、浴室の蛇口から温泉が出る格安ホテル一覧⇒こちら
総論: 以前は客席が隣接して、せせこましい中で食事をしていたのだけど、新型コロナの影響で席と席とのスペースが広くなり、衝立も作られたので以前よりも快適に利用しやすくなった。チーズフォンデュとチーズ料理フェアを初めて利用したのだけど、この料理フェアは当たりですね。ピザと3種のトッピングやチーズフォンデュの具材も考えられている。チーズフォンデュはどんな料理にも合うので用意されている具材以外にもさまざまな料理にチーズフォンデュをトッピングしてアレンジを楽しむのもアリだと思います。
系列でもともと料理は充実しているホテルなのですが、企画料理のパワーを得てさらに充実している印象。ただし、海鮮類が以前よりも弱くなっているのが残念なところですね。このホテルに限っての話ではないのですが。
総合:★★★★☆ 会場の混雑度が緩和され、以前よりも利用しやすくなった。企画料理はなかなか充実している。地酒をそろえていて酒も充実している。個人的に飲まないのでダメージはないけど、レモンサワーのサーバーが無かったのが気になった
品数:★★★★☆ 系列では多い方
品質:★★★★☆ なかなか充実していた。地酒も楽しめる
伊東園ホテル熱川
【関連する記事】
- 伊東園ホテル熱川 朝食バイキング【( ゚Д゚)客室温泉付きで1泊朝食付き5800..
- ホテルサンバレー伊豆長岡 本館 朝食バイキング【1泊朝食付き6000円程度で豪華..
- ホテルサンバレー伊豆長岡 本館 夕食バイキング【格安な別館に宿泊して本館の豪華料..
- ブリーズベイ修善寺ホテル 朝食バイキング【朝食なのに無料酒飲み放題⁉( ゚Д゚)..
- ブリーズベイ修善寺ホテル 夕食ハーフバイキング【蟹食い放題(^^♪1泊2食+オー..
- 伊東園ホテル稲取 朝食バイキング【松前漬けでネバネバ丼('ω')1泊2食+酒飲み..
- 伊東園ホテル稲取 夕食バイキング【チーズフォンデュとチーズ料理フェア開催(^^♪..
夕食バイキングが、何一つありませんでした、日本酒も、空ビンだし、今まで最悪です
伊藤園ホテル熱川は、二度と行きません
最悪なホテルです