長らく行ってなかった伊東園ホテル土肥に宿泊。ここのバイキングは個人的評価高かったので、バイキングが現在どのようになっているのか興味津々。鰤と三種の鍋フェア開催中に利用しました。

鰤と三種の鍋フェア開催。
会場入り口。
前回来た時と雰囲気が違う。会場はリニューアルされていますね。
もずく、わさび昆布、季節野菜と蒸れ鶏のジュレポン酢。
サラダ、グレープフルーツ、ライチ。
寿司。
船盛刺身。鰤、鮪、サーモン、カツオのたたき。
刺身こんにゃく、甘海老。
天ぷら。ゴーヤ、カボチャ、レンコン。
うどん、ラーメン。
鰤と三種の鍋フェア開催。
海鮮鰤鍋、鶏の水炊き、チゲ鍋。
エビフライ、カキフライ。
伊東園ホテル夕食バイキングで定評のあるビーフシチュー。牛肉がふんだんにあるはずなんだけど、皆無に等しい。スープの下にかろうじて肉塊を確認できた。肉だけごっそり持って行った客のためこの有様かと思ったんだけど、補充されたビーフシチューもこのような状態だった・・・。
麻婆豆腐、大根とさつま揚げの煮物、ブロッコリーの卵餡かけ、肉団子、鶏のから揚げ、鮭チャーハン、クリームパスタ、タコ焼き。
エビチリ。
ローストポーク。
蟹汁。
小松菜のおひたし、枝豆、ひじき、ひとくち昆布巻、茄子の煮浸し。
漬物、料理長の手作りカレー。
デザート
プチケーキ、マシュマロ、わらび餅、えびせん、ところてん、オレンジゼリー。
アイスクリーム。抹茶、バニラ。
ドリンク
お茶、コーヒー。
アイスコーヒー、ジュース。
アサヒスーパードライ。
果実酒。
地酒。
チューハイ。
強炭酸、ハイボール。
静岡地酒の熱燗。
舞台にある客席は誰も利用してなかった。
ほどなくして会場もヒートアップ。
こんな感じに盛りました。
天ぷらをトッピングしたうどん。
料理長の手作りカレー。
伊東園ホテル土肥 宿泊レポート⇒こちら
伊東園ホテル土肥 大浴場レポート⇒こちら
伊東園ホテル土肥 朝食バイキングレポート⇒こちら
伊東園ホテル土肥 ダイジェスト⇒こちら
総論:当日は料理フェアのパネルがホテルのどこにもなく企画料理が無いかと心配していたが、しっかり鰤と三種の鍋フェアが開催されていた。正月時期なので蟹の食い放題はなし。昔は席が会場びっしりという感じだったのだが、会場はリニューアルされていて、席は余裕をもって置かれている。その分、料理スペースが縮小されて料理が少なくなった印象。
何処の伊東園ホテルにもあるレモンサワーもなかったし、伊東園なら牛肉豊富なはずのビーフシチューには牛肉が申し訳程度にあるぐらい。コストダウンを図ろうとする意図が少し垣間見える。かつては評価が高かったのですがね。今では並みの伊東園ホテルのバイキングという印象です。
総合:★★★★☆ 会場はリニューアルされて食事しやすい雰囲気になった。正月期間だったので蟹はなかったが、このホテルの蟹は系列でもトップレベルだったので気になるところではある。この蟹があったればこそ伊東園ホテル土肥バイキングの評価が高かったんですよね
品数:★★★☆☆ 伊東園ホテル全体で料理のレベルアップが計られているなか、旧態依然という感じで少なめ
品質:★★★☆☆原価を抑えようという意識が垣間見える。 天ぷらに海老、三種の鍋フェアにアンコウ鍋が欲しいところ
伊東園ホテル土肥
【関連する記事】
- 伊東園ホテル稲取 朝食バイキング【松前漬けでネバネバ丼('ω')1泊2食+酒飲み..
- 伊東園ホテル稲取 夕食バイキング【チーズフォンデュとチーズ料理フェア開催(^^♪..
- 時之栖 富嶽温泉 ホテル花の湯 朝食バイキング【宿泊者無料の朝食('ω')1泊4..
- スーパーホテル天然温泉富士本館 朝食バイキング【富士宮風焼きそば(^_-)-☆1..
- 下田伊東園ホテルはな岬 朝食バイキング【ねぎとろ海鮮丼食い放題1泊2食+酒飲み放..
- 下田伊東園ホテルはな岬 夕食バイキング【串揚げフェア開催(^^♪1泊2食+酒飲み..
- ホテルクラウンヒルズ富士宮 西富士宮駅前(BBHホテルグループ) 朝食バイキング..
熱川シーサイドホテル行ってきたんですがバイキング、おおるりにしたら豪華になってましたよ。行ってほしいです。