2025年05月13日

伊東園ホテル土肥 夕食バイキング【こだわりの洋風煮込み料理フェア開催('ω')1泊2食+酒飲み放題7800円〜】

IMG_8952.JPG

静岡県伊豆市にある伊東園ホテル土肥に宿泊。夕食バイキングをレポートします。なお、全種類網羅したつもりですが、欠けがある場合ご了承ください。

IMG_9208.JPG

宿泊は650号室。隣はバイキング会場だったので超便利だった。

IMG_8899.JPG

別注料理。金目鯛の煮つけって1200円だったのに・・・税込みで2000円近く。いつの間にかこんなに値上がりしていたんだ?( ゚Д゚)

IMG_9099.JPG

静岡県ご当地メニューいけんだ煮味噌煮、八宝菜、麻婆豆腐、ししゃも。

IMG_9066.JPG

茶碗蒸し。

IMG_9027.JPG

拘りの洋風煮込み料理フェア開催。豚バラのガーリックトマト煮、鶏の濃厚クリーム煮、牛バラの赤ワイン煮。

IMG_9069.JPG

牛豚鶏の肉のシチュー。このためにポークシチューかビーフシチューの提供が止まる・・・。場合によっては牛肉盛り放題のホテルもあるわけで、この料理フェアは伊東園ホテルで数ある料理フェアでも外れ。

IMG_9032.JPG


2025-05-13 (3).png

ソース焼きそば、味噌田楽。

IMG_9038.JPG

寿司。サーモン、イカ、海老、コハダ。皿には3種しかない。好みで取る。

IMG_9041.JPG

刺身盛り合わせ。ビンチョウマグロ、〆サバ、甘海老。

IMG_9046.JPG

冷製明太子パスタ、ビンチョウマグロのカルパッチョ。

IMG_9049.JPG

高野豆腐、ほうれん草としらすのお浸し、たたき胡瓜とキムチの和え物。

IMG_9051.JPG

もやしナムル、枝豆。

IMG_9057.JPG

サラダ。

IMG_9055.JPG

ドレッシング。

IMG_9060.JPG

炒飯、鶏の唐揚げ、タンドリーチキン。

IMG_9072.JPG

蕎麦。

IMG_9074.JPG

醤油ラーメン、メンマ。

IMG_9079.JPG

漬物、カレー。

IMG_9081.JPG

ご飯、味噌汁。

IMG_9084.JPG

キスの天ぷら、さつまいもの天ぷら。

IMG_9092.JPG

カレイの南蛮漬け。

2023-08-09 (6).png

IMG_9086.JPG

パイナップル、プチシュークリーム、ライチ。

IMG_9088.JPG

ミルクバー。コロナ禍も終わった事だし、いい加減アイスに移行して欲しいな。

IMG_9045.JPG

ロールケーキ、カットケーキ、プリン。


2023-08-09 (9).png

IMG_9109.JPG

お茶、ドリップコーヒー、リキッドコーヒー。ドリップとリキッドが混在している伊東園ホテルは珍しい。断然ドリップがおすすめ。

IMG_9106.JPG

アイスコーヒー、氷、ジュースサーバー、酎ハイサーバー。伊東園ホテルでジュースサーバーが2台ならぶとコカコーラゼロの出現率が上昇するのだがこのホテルはなし。

IMG_9114.JPG

熱燗。

2025-05-13 (4).png

ハイボール、レモンサワー、アサヒスーパードライ。

IMG_9193.JPG

冷蔵庫にキンキンに冷えたグラスと地酒。見逃し注意。

IMG_9118.JPG

ほどなくして会場もヒートアップ。

IMG_9119.JPG

こんな感じに盛りました。

2025-05-12 (7).png

IMG_9133.JPG

ご飯に八宝菜をかけて中華丼完成。

IMG_9128.JPG

静岡ご当地料理いけんだ味噌煮。このホテルのご当地料理。味が染みて旨い。

IMG_9138.JPG

餡かけラーメン。ラーメンに八宝菜トッピングで餡かけラーメン。

IMG_9183.JPG

伊東園ホテルの炒飯は美味い。ネギトッピングで更なる高みに。

IMG_9160.JPG

カレー。タンドリーチキンとの相性抜群。

IMG_9125.JPG

蕎麦。天ぷらとの相性抜群。





伊東園ホテル土肥 ダイジェスト⇒こちら
伊東園ホテル土肥 宿泊レポート⇒こちら
伊東園ホテル土肥 大浴場レポート⇒こちら
伊東園ホテル土肥 朝食バイキングレポート⇒こちら


総論: 伊東園ホテル土肥に5度目の宿泊。このホテルのバイキングは昔は凄かったのだけど時間とともに牙を抜かれたというか没個性的な平均的伊東園ホテルのバイキングになりましたね。こだわりの洋風煮込み料理フェア開催ということで、豚鶏牛の3種のシチューの小皿が出ていたんだけど、そのかわり通常なら出ていたビーフシチューorボークシチューの提供はなし・・・。伊東園ホテルのビーフシチューとボークシチューってホテルによっては肉盛り放題なんだけど、それが無いだけでこの「こだわりの洋風煮込み料理フェア」は外れだとわかる。
伊東園ホテルの企画料理フェアの当たりは海鮮系でしかもトロマグロとか、金目鯛とかブリとか個別料理に焦点を絞ったフェア。この時だけは伊東園ホテルの弱点だった海鮮類のクオリティーが上がってコスパが跳ね上がる。とはいえ、海鮮と言っても逆に寿司フェアのように大雑把な名称のフェアは大したことが無い場合が多いですね。

総合:★★★★☆ 正直言って泊まるたびにクオリティーが下がっている印象がある。昔は凄かったんですよね。前回宿泊した際にはサイコロステーキ、天ぷらは3種、カキフライ、エビフライ、海鮮鍋、ニューサマーオレンジなどの果実酒が出てもっと豪華だった
品数:★★★☆☆ そこそこある
品質:★★★☆☆ 昔は系列トップ5に入る内容だったのだが、今では系列では普通のクオリティー





伊東園ホテル土肥




posted by バイキング馬鹿一代 at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 静岡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック


にほんブログ村


人気ブログランキングへ