群馬県安中市にある雀のお宿磯部館に一泊朝食付きで宿泊したら、朝食会場が磯部ガーデンだった。まぁ磯部館の真ん前にあるホテルだし、移動はそれほど苦ではない。磯部ガーデンは一泊朝食付き8000円。磯部館は6000円。両ホテル宿泊者共通のバイキングのため、磯部ガーデン宿泊者上位互換で料理の内容が宿泊値段以上と言うのは容易に想像できるので文句はない。さてどうなることやら。
朝食チケットとバッジ。こんなバッジしている人他に居なかったけど・・・。8:00からとなっているけど、それよりもかなり早く朝食がスタートしていた模様。
ホテルを象徴する舌切り雀の像。
こんにゃくバイキング。
まごわやさしいこ。
開始からだいぶ時間が経っている模様・・。
サラダ。
ドレッシング。
厚焼き玉子。
こんにゃく。
こんにゃくソーメン。
納豆、味付け海苔、こんにゃく、うめぼし。
フライドポテト、ウインナー、ベーコン。
焼きそば、温泉玉子。
生玉子。
スクランブルエッグ、マカロニグラタン。
日替わりパスタ。
パン。
シリアル、コーンフレーク。
ふわとろ豆腐、味噌汁。
小豆お粥。
ビーフカレー。
ナスの餡かけ、鯖。
酢の物、ねぎま。
青梗菜、ごぼうきんぴら、ひじき。
大豆煮、昆布佃煮、しらすおろし、沢庵、胡瓜漬け。
おにぎりのライブキッチン。
こんにゃく蕎麦、こんにゃくラーメン。
焼きおにぎり、郷土料理じり焼き。
御飯盛り機械。
デザート
コーヒーゼリー、パイナップル、フルーツカクテル、ヨーグルト。
メロン、グレープフルーツ。
パンケーキ、カステラボール。
ドリンク
お茶、コーヒー。
麦茶、牛乳、ハイビスカスティー。
ジュースサーバー。
しぼりたて生トマト。
ほどなくして会場もヒートアップ。
こんな感じで盛りました。
ドリンクも豊富。
当日宿泊した磯部館。
雀のお宿磯部館 大浴場レポート⇒こちら
雀のお宿磯部館 宿泊レポート⇒こちら
総論:予想通り宿泊値段が高額なホテルなだけあって、品数豊富。磯部館の宿泊値段が安いのにもかかわらず、磯部ガーデン宿泊者との上位互換で朝食バイキングを利用できるのはお得以外の何物でもないですね。このホテルは夕食を付けると価格が跳ね上がるタイプのホテルなのですが、その分朝食も力が入っている。姉妹館に宿泊して格安に豪華朝食バイキングを堪能すると言うのもおすすめですね。
総合:★★★★☆ 接客もいいし、会場も広い。ライブキッチンも豊富だし、こんにゃく料理も充実している
品数:★★★★☆ 夕食付だとかなり値が張る観光ホテルなだけあって種類が多い
品質:★★★☆☆ 種類はあるけど、高価な料理が並んでいるわけではない
【関連する記事】
- 伊香保温泉とどろき 朝食バイキング【伊東園ホテル:1泊2食+酒飲み放題で7800..
- 伊香保温泉とどろき 夕食バイキング【伊東園ホテル:10種の寿司フェア開催( ^)..
- 四万グランドホテル 朝食バイキング【牛丼&ソースカツ丼食い放題( ^)o(^ )..
- 四万グランドホテル 夕食バイキング「1泊2食8800円〜で大江〇に匹敵する豪華料..
- 伊東園ホテル草津 朝食バイキング【もっちりパン+ウインナーの超絶コンボ('ω')..
- 伊東園ホテル草津 夕食バイキング【5種の豚肉堪能フェア開催♪1泊2食+酒飲み放題..
- 伊勢崎ハーベストホテル 朝食バイキング【関東一激安な個室ホテル( ゚Д゚)超激安..
いつもこちらを参考にさせていただき、泊まり歩いております。ありがとうございます。
ところで昨日、岩手県のモンテインホテル北上という所に泊まったのですが、その圧倒的なコストパフォーマンスに大変感動しました。
関東からは少し遠いですが、バイキング馬鹿一代さんにとっても、一度は行ってみる価値は間違いなくあると思ったのでご連絡します。
ビジネスホテル系で、風呂と朝食、どちらかでもここを上回るところはまずないと思えるほどです。
値段は\4800。これも信じられません。
田舎だからで片付けられる設定じゃありません。
かと言って接客や清掃に手を抜いているわけではなく、むしろレベル高いです。
本当に驚かされました。