2021年04月01日

ホテル湯の陣 夕食バイキング【群馬水上の伊東園ホテル:串揚げフェア開催('ω')1泊2食+酒飲み放題7800円〜】

IMG_5719.JPG

群馬みなかみ町の伊東園ホテル「ホテル湯の陣」へ3度目の訪問。当日参加した夕食バイキングをレポートします。例によって全種類網羅したつもりですが、欠けがある場合ご了承ください。18:00〜19:10まで。

IMG_5831.JPG

企画フェアは揚げ物か。ダイエット中なので惹かれないなぁ・・・。

IMG_5775.JPG

IMG_5755.JPG

IMG_6186.JPG

別注料理。


IMG_5922.JPG

ジリリーン♪ジリリーン♪ 部屋に電話の音が鳴り響く。

はっと目を覚ました。受話器を取ると夕食バイキング参加の催促の電話だった。

助かった!!! 私としたことが、酔いつぶれてアラームをかけずに眠ってしまった。この電話が無ければ完全に寝過ごすところだった。
伊東園ホテルのなかには、バイキング参加者を食事券でカウントしていて、終盤になってもまだ参加していない客に参加を知らせてくれる親切なホテルがあるんですよね。暖かい心使いに大いに感謝した!

IMG_6067.JPG

とりあえず、会場に急ぐ。

IMG_6165.JPG

手袋、手のアルコール消毒、マスク必須。

IMG_5945.JPG

鶏モモと豆腐のチリソース、酢鶏、やまと豚、豚バラ大根。


IMG_5954.JPG

たこ焼き、鶏のから揚げ。

IMG_5953.JPG

皿ごとに提供される寿司。


IMG_6015.JPG

刺身盛り合わせ。

IMG_5965.JPG

すいとん、もつ煮。


IMG_5970.JPG

キノコグラタン、鶏肉の山賊焼き。


10種の串揚げフェア


IMG_5975.JPG

自家製ソース。

IMG_5989.JPG

れんこん、じゃがいも。

IMG_5981.JPG

豚ロース、豚ひれ。


IMG_5986.JPG

しいたけ、うずら、エリンギ。

IMG_5984.JPG

チーズ、ハムカツ。

IMG_5982.JPG

イカ、ホタテ。10種じゃなかったりして(笑)。

IMG_5994.JPG

キムチクラゲ、ピリ辛メンマ、オクラと茄子ねばトロ和え。

IMG_5998.JPG

サラダとドレッシング。

IMG_6002.JPG

玉こんにゃく、もずく。

IMG_6008.JPG

エビピラフ、春巻き、チヂミ。

IMG_6013.JPG

鯵マリネ、田舎煮。

IMG_6017.JPG

ラーメン。

IMG_6039.JPG

漬物、カレー、御飯。


ーーーーーデザートーーーーー


IMG_5999.JPG

ミニバーアイス。新型コロナの影響で伊東園のアイスは何処もこのミルクバー。


IMG_6042.JPG

わらびもち、シュークリーム、大福。終了近いもんな。無くなっているのはしょうがないか・・。

IMG_6045.JPG

フルーツ盛り合わせ。


ーーーーードリンクーーーーー


IMG_6138.JPG

ジュースサーバー。

IMG_6140.JPG

煎茶、ほうじ茶、紅茶、コーヒー、アイスコーヒー。


IMG_6037.JPG

アルコールコーナー。伊東園ホテルと言ったら酒飲み放題でしょ。

IMG_6025.JPG

アサヒスーパードライ。

IMG_6027.JPG

熱燗。

IMG_6029.JPG

地酒、ワイン、梅酒。

IMG_6035.JPG

ハイボール、レモンサワー。

IMG_6032.JPG

チューハイサーバー。

IMG_6046.JPG

IMG_6054.JPG

ほどなくして会場もヒートアップ。半個室のテーブルがおすすめ。

IMG_6053.JPG

こんな感じに盛りました。

IMG_6057.JPG

ラーメン。

IMG_6065.JPG

もつ煮。

IMG_6063.JPG

刺身。

IMG_6060.JPG

酢豚ならぬ酢鶏。


ホテル湯の陣 宿泊レポート⇒こちら
ホテル湯の陣 大浴場レポート⇒こちら
ホテル湯の陣 ダイジェスト⇒こちら
ホテル湯の陣 朝食バイキングレポート⇒こちら



総論:酔っぱらった勢いで寝てしまい、催促の電話によって、かろうじて参加できた夕食バイキング。参加した時は品数少ないと思っていたのだが、こうして料理を並べてみると思った以上に種類があったことがわかる。並んでいる料理は企画フェアも重なり揚げ物が多い。海鮮類が弱いのと、肉のグレードが落ちるのが気になった。酢豚ならわかるけど、酢鶏というのは少し面食らった。伊東園ホテルと言ったら牛肉たっぷりのビーフシチューが美味しいのだが、それが無かったのも残念だった。

料理は少々物足りないけど、酒類が充実しているので飲兵衛としては文句はない。勘弁してほしかったのは、終了時間になってないのに早々に料理をかたずけ始めること。早く帰りたいのだろうが、通常90分よりも70分と短いわけだし、終盤に参加した人の身にもなってほしい。


総合:★★★☆☆ 寝過ごすところを電話で起こしてくれたことに感謝。以前参加した時は満員御礼だったのだが、比較的空いていた。新型コロナの影響で目に見えて客が減少しているのが分かる。料理のグレードは昔に比べて落ちた気がする
品数:★★★☆☆ そこそこある
品質:★★★☆☆ 目玉料理に乏しい




水上温泉郷 ゆびそ温泉 ホテル湯の陣

posted by バイキング馬鹿一代 at 07:00| Comment(0) | 群馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



にほんブログ村


人気ブログランキングへ