富山県富山市のホテルテトラリゾート立山国際に宿泊。朝食バイキングをレポートします。なお、全種類網羅したつもりですが、欠けがある場合ご了承ください。
バイキング会場に一番乗り。
スクランブルエッグ、ウインナー、ポトフ、チキンナゲット、本日の揚げ物。
お粥。
冷奴、肉みたいな大豆、切り干し大根、きんぴらぼごう、小松菜のお浸し、厚焼き玉子、椎茸煮、サツマイモ甘露、春雨サラダ。
焼き鮭、焼鯖。
各種パン。
ロールパン、いちごジャム、マーガリン。
サラダ。
ドレッシング。
焼きそば、チキンライス。
漬物、梅干し。
焼売、餃子。
とろろ、納豆、温泉玉子、しらす干し、大根おろし、温泉玉子、しらす大根おろし。
黒とろろ、味付け海苔、富山県産コシヒカリ。
カレー、福神漬け、ラッキョウ、味噌汁。
うどん。
クリームスープ。
フルーツカクテル、ヨーグルト、パイナップル、オレンジ。
白玉ぜんざい。
チョコクリスピー&コーンフレーク、アイスコーヒー、牛乳、デトックスウォーター、ビネガードリンク、お茶。
ジュース、氷、コーヒー。
ほどなくして会場もヒートアップ。
こんな感じに盛りました。
肉の食感そのままの大豆で作った肉。椎茸煮も美味い。
カレー。具沢山。
納豆シラスご飯。納豆は健康のため毎日食べている。
スクランブルエッグ。とろとろしている。
パン。どれもクオリティー高い。
サラダ。シャキシャキしている。
ホテルテトラリゾート立山国際に宿泊してまんだら遊苑に行ってきた⇒こちら
ホテルテトラリゾート立山国際 宿泊レポート⇒こちら
ホテルテトラリゾート立山国際 大浴場ーレポート⇒こちら
ホテルテトラリゾート立山国際 夕食バイキングレポート⇒こちら
総論: 夕食はさまざまなプランを選択できるが朝食はバイキングで統一されている。肉の食感そのままの大豆で作った肉ほか、スクランブルエッグ、カレー、チキンナゲットなどの料理が並んでいる。海鮮類が無かったのは残念だったけど、総じて種類も多いしパンのクオリティーが高かった。リゾートホテルとしては満足のいく内容だと思う。
総合:★★★☆☆ 朝食バイキング。まぁ、価格相応だと思う。
品数:★★★☆☆ そこそこある
品質:★★★☆☆ 郷土料理や目玉料理やライブキッチンがあればなおよかった
立山山麓温泉 立山国際ホテル