栃木県鬼怒川の伊東園ホテルニューさくらに宿泊。夕食バイキングをレポートします。なお、全種類網羅したつもりですが、欠けがある場合ご了承ください。
開始前の行列。開始10分前に並んでもこのありさま。流石マンモスホテル。
ポテトフライ、鶏の唐揚げ、タコ焼き。ポテトフライは4種のフレーバーをシャカシャカして楽しめる。
餃子。
牛ほほ肉のビーフシチュー。
海老天、さつまいも天、ちくわ天。
ブリの刺身船盛フェアと寿司フェア開催。
ブリの寿司。
ブリの刺身。
生湯波のお吸い物。

ナポリタン、エビフライ、タルタルソース。
串カツ、タンドリーチキン。

ご飯、甘口カレー、福神漬け、味噌汁。
寿司。コハダ、海老、イカ、サーモン。
船盛刺身(ビンチョウマグロ、〆サバ)、甘海老。
枝豆、漬物。
醤油ラーメン、メンマ。
蕎麦。
有料のズワイ蟹食べ放題カウンターと茶碗蒸し。
麻婆豆腐、炒飯。炒飯は炒飯マシーンで作られる。
ハンバーグ、ビーフシチュー。
サラダ。
ドレッシング。
岩下の新生姜フリッター、高野豆腐の含め煮、小松菜のごま昆布和え、キュウリキムチ和え。

チョコレートファウンテン。バナナ、マシュマロ、シュークリーム。
アイスクリーム。
パイナップル、ミルクチーズプリン。
カットケーキ、ロールケーキ、シュークリーム。

お茶、コーヒー。
ジュース。ジュースサーバーが2台並ぶとコカコーラゼロが出現するのが伊東園ホテル。
ハイボール、レモンサワー、アサヒスーパードライ。
氷、チューハイサーバー。
熱燗。
地酒。
ほどなくして会場もヒートアップ。
こんな感じに盛りました。

ビーフシチュー。伊東園ホテルの半数以上がポークシチューに移行している中、ポークではなく小皿提供ではなく牛肉盛り放題が嬉しい。
伊東園ホテルの寿司フェアは大したことはないけど、こうやってブリやメバチマグロみたいに焦点を合わせた料理フェアの寿司はクオリティーが高い。
炒飯。伊東園ホテルの炒飯は美味い。
ミルクチーズプリン。
宇都宮餃子。鬼怒川の伊東園ホテル定番料理。
カレー。まろやかな味わい。
通常の伊東園ホテルでは海老天はでないけど、ここは出る。しかも普通の伊東園ホテルなら天ぷら2種類だがここは3種類ある。
岩下の新生姜フリッター。栃木県に本社がある岩下の新生姜とのコラボ料理。鬼怒川の伊東園ホテルでは定番。
湯波のお吸い物。郷土料理。
チョコバナナ。
伊東園ホテルニューさくら 宿泊レポート⇒こちら
伊東園ホテルニューさくら 大浴場レポート⇒こちら
伊東園ホテルニューさくら 夕食和食膳レポート⇒こちら
伊東園ホテルニューさくら ダイジェスト⇒こちら
伊東園ホテルニューさくら 朝食バイキングレポート⇒こちら
伊東園ホテルニューさくら 別館のレトロゲームセンターレポート(現在レトロゲーム撤去)⇒こちら
伊東園ホテルグループ 無料貸切風呂一覧⇒こちら
総論: 鬼怒川にある3つの伊東園ホテルの料理は系列でもトップレベルにあり、このホテルの料理もご多聞に漏れず充実している。伊東園ホテルは中華が充実しているのだけど、海鮮類のクオリティーが低めなのが弱点。このように海鮮に焦点を当てた企画料理フェアが開催されると、全体的にバランスが取れて料理全体のクオリティーがグッと上がる。酒飲み放題で1泊2食7800円〜。これほどのコストパフォーマンスを誇るホテルは鬼怒川にある鬼怒川ロイヤルホテルしかないでしょうね。おすすめです。
総合:★★★★★ 口コミ評価は大したことないけど、価格を考慮すれば文句のつけようがない内容となっている。このホテルならではのご当地料理も出ているし、サービス精神旺盛なのも魅力
品数:★★★★☆ 多い
品質:★★★★☆ 系列でトップクラスの内容
伊東園ホテルニューさくら
【関連する記事】
- 伊東園ホテルニューさくら 朝食バイキング【ねぎとろ丼食べ放題(^^♪1泊2食+酒..
- 大江戸温泉物語Premium 伊東ホテルニュー岡部 夕食バイキング【2025年7..
- ブリーズベイレイクリゾート河口湖 朝食バイキング【山梨の郷土料理&海鮮丼食べ放題..
- 大江戸温泉物語Premium 伊東ホテルニュー岡部 朝食バイキング【メバチマグロ..
- ペーパームーン 朝食バイキング【栃木那須町。ばーばの手作りパン&牛丼('ω')1..
- 大江戸温泉物語Premium鬼怒川観光ホテル 朝食バイキング【バイキング会場リニ..
- 大江戸温泉物語Premium鬼怒川観光ホテル 夕食バイキング【全料理紹介(#^...