彦根ビューホテルはチャペル併設のホテルであり、チャペル併設のホテルは料理のクオリティーが高い傾向にあるんだけど、夕食バイキングを利用した感じでは、種類はさほどなく昔に比べてクオリティーが落ちた印象。やはり宿泊値段を下げたのが内容に影響しているとみるべきか。
そんなわけで朝食の内容にも多少の不安が・・・。その内容が気になるところ。
アジの開き、ししゃも、かまぼこ。
温泉玉子、オレンジ。この配置の仕方・・・。かなり大雑把だなぁ。
紅白なます、煮豆、チンゲン菜お浸し。
春雨サラダ、きんぴら、ひじき。
うどん、湯豆腐。
シュウマイ、厚焼き玉子、ちらし寿司。
大根おろし、とろろ汁、なめたけ、塩昆布、佃煮。
納豆、味付け海苔。
こしひかり、漬物、梅干し。
お粥、カレー。
蟹入り味噌汁、味噌汁。
コーンフレーク、牛乳。
サラダ、ゼリー。
サラダ、ドレッシング。
フライドポテト、スクランブルエッグ。
ウインナー、コロッケ。
ほうれん草炒め、ハム、イカマリネ。
切り干し大根、レバー風赤こんにゃく、里芋。
パン。
トロピカルフルーツ、ヨーグルト。
ドリンク
お茶。
アイス&ホットコーヒー。
ジュース。
ほどなくして会場もヒートアップ。
こんな感じに盛りました。
納豆エトセトラかけご飯とうどん。
レバー風こんにゃくが美味。
蟹入り味噌汁とカレー。
窓の外の景色。
彦根ビューホテル 宿泊レポート⇒こちら
彦根ビューホテル 夕食バイキングレポート⇒こちら
伊東園ホテルグループホテル一覧⇒こちら
総論:昔はベーグルが出ていたのですが無くなって残念。種類も少なめで、ライブキッチンもなし。これといった目玉料理に欠ける。伊東園ホテルズでは海鮮類を提供して海鮮丼が作れる朝食バイキングが主流になっているけど、海鮮はイカぐらいで海鮮丼を作るには及ばない。デザートも少々物足りない。でもまぁ、ビジネスホテルの朝食バイキングに比べたらなかなかの内容だと思いますよ。
総合:★★★☆☆ 夕食に比べてトーンダウンしている。目玉料理に乏しいけど、野菜類が充実しているヘルシーな朝食
品数:★★☆☆☆ 系列では少ないほうかな
品質:★★☆☆☆ 原価を抑えた内容