伊東園ホテルズって東日本で展開しているホテルグループなんだけど、飛び石のように滋賀にホテルがあるんですよね。その名は彦根ビューホテル。系列で唯一宿泊者たちの関西弁が圧倒するホテルでして、ホテルも他の伊東園ホテルとは異質な印象があります。通常12:00がチェックアウトの伊東園なのですが、11:00チェックアウトだったり、系列で唯一大浴場が無かったり、全室Wifiが通じていたり。伊東園ホテルでは異質ずくめなホテルのバイキング。その内容が気になるところ。
鮭ときのこの料理フェア開催。地酒フェアと蟹フェアも付く。
別注料理。フロントに申し込む。あわびのステーキ付きプランで宿泊。
開始10分前に行ったら行列ができていた。バトルフィールドの門が開きバトル開始!
まずは席を確保。
茶碗蒸し、イカの塩辛。
イカオクラ、長芋のわさび和え。
枝豆、とり天のマリネ、鯖そうめん、冷やし茄子煮。
寿司。サーモン、海老、鮪。
寿司。穴子、玉子、イカ、タコ。
そら豆の寒天、秋鮭のムニエル、秋鮭の回鍋肉。
豚バラロースト、鶏肉カレー煮、煮込みハンバーグ。
紅ズワイガニ。実が細すぎる。期待外れ・・・。
甘海老、船盛刺身。
赤鮪が欲しいところだけど、ピンクの鮪。
秋の味覚炊きよせ。
秋鮭とごぼうの豆乳鍋。
チキンライス、ナポリタン、きのこの焼きうどん。
サラダ、ドレッシング、プリン、コーヒーゼリー。
蕎麦。
ピラフ、塩焼きそば、麻婆豆腐。
韓国風チャーシュー、焼き魚。
お好み焼き。
たまご吸物。
味噌汁。
ハッシュドビーフ,コーンクリームスープ。
漬物。
デザート
杏仁豆腐、わらびもち、メロン、オレンジ。
アイスクリーム。
ドリンク
お茶。
アイス&ホットコーヒー。
ジュース。
チューハイ。
アサヒスーパードライ、ハイボール。
地酒の熱燗。
地酒。
ほどなくして会場もヒートアップ。
夕食バイキング。こんな感じに盛りました。
アワビのステーキの別注料理。
舞台みたいな場所は昔席があったんですが、無くなった。
窓の外の風景。
彦根ビューホテル 宿泊レポート⇒こちら
彦根ビューホテル 朝食バイキングレポート⇒こちら
伊東園ホテルグループホテル一覧⇒こちら
総論:チャペル併設のホテルは料理のクオリティーが高い傾向にあるんだけど、種類はさほどなく昔に比べてクオリティーが落ちた印象。宿泊値段を下げたのが影響しているんでしょうね。でもまぁ地酒もあるし、肉類も豊富なのでそんなに悪くはないです。アワビステーキ付きプランを利用したのですが、アワビが細かくカットされていて食べやすかった。蟹を期待するとがっかりする。
総合:★★★★☆ 蟹もあるし、企画料理もある。蟹は身が細く手期待外れだった。企画フェアの料理はあるにはある。可もなければ不可もないといったバイキング。でも宿泊価格が安いので★プラス1
品数:★★★☆☆ 系列では少ないほうかな
品質:★★★☆☆ 普通