2020年08月19日

ハイセットホテル 静岡インター 朝食バイキング【3年連続「泊まってよかった大賞(東海地域:朝食部門)」受賞(^^♪1500円】

IMG_5758.JPG

「じゃらんアワード」泊まって良かった宿大賞(朝食)東海ブロックを、2017、2018、2019と3年連続で受賞した静岡市駿河区のハイセットホテル 静岡インターの朝食バイキングをレポートします。

時間 7時から9時まで
料金 大人(中学生以上):1,500円
3才〜小学生以下:1,000円
2才以下:無料(全て税別)


IMG_5822.JPG


じゃらん朝食部門でタイトルを獲得。

IMG_5870.JPG

IMG_5872.JPG


新型コロナで守るべきルール。


IMG_5879.JPG

桜海老、しらす。

IMG_5889.JPG


ねぎとろ、鰹のたたき。

IMG_5880.JPG


鮪の兜煮、ウインナー。

IMG_5884.JPG


しゃぶしゃぶ。

IMG_5895.JPG


おでん、肉団子。

IMG_5938.JPG


納豆、わさび漬け、海老フリッター、味付け海苔。


IMG_5893.JPG


厚焼き玉子、鯖。

IMG_5897.JPG


鮪佃煮、肉じゃが、きんぴらごぼう。

IMG_5873.JPG

オクラ、海老、枝豆のジュレ、サラダ、ポテトサラダ、漬物。

IMG_5905.JPG

ヨーグルト、パン。

IMG_5911.JPG


IMG_5913.JPG


ライブキッチンでは、鰻のひつまぶし、わかめ御飯、味噌汁が配られる。


デザート


IMG_5907.JPG

ライチ、オレンジ、プチケーキ。


ドリンク


IMG_5900.JPG

静岡茶、オレンジ、牛乳。

IMG_5902.JPG

コーヒー。

IMG_5909.JPG

ウォーターサーバー。

IMG_5917.JPG


ほどなくして会場もヒートアップ。


IMG_5927.JPG


IMG_5919.JPG


こんな感じに盛りました。


IMG_5940.JPG


鮪煮。

IMG_5920.JPG


うなぎのひつまぶし。

IMG_5935.JPG

オクラ、海老、枝豆のジュレ。


IMG_5931.JPG


ねぎとろ御飯。


ハイセットホテル静岡インター 宿泊レポート⇒こちら
ハイセットホテル静岡インター ダイジェスト⇒こちら



総論:予想通り中身は充実していた。「じゃらんアワード」泊まって良かった宿大賞(朝食)東海ブロックを、2017、2018、2019と3年連続で受賞しただけのことはある。ただし、1500円(税別)の価格設定なら、ビジネスホテル限定にしてもこのレベルの内容は珍しくない。選定基準がイマイチ不明なのは楽天のアワードでも言えること。楽〇トラベルの場合、宿側で空宿泊を繰り返せば高レビューを入れ放題なんだから、不自然に評価が高い宿があったりするわけです(じゃらんでそういう操作が可能か不明)。まぁ、そうとは言えどビジネスホテルでこの料理の内容は豪華ですな。新型コロナの影響で小皿提供が目立ったので、本来はもっと充実しているのかもしれない。



総合:★★★★☆ 新型コロナの影響で本来の実力を発揮していないのかもしれないが、それでも充実している。料理が置かれているスペースが狭くて混むが、客席は入場制限があるためさほど混まない
品数:★★★☆☆ そこそこある。デザートをもっと充実させるべき
品質:★★★★☆ ビジネスホテルの朝食としては豪華





ハイセットホテル静岡インター(旧:アセントプラザホテル静岡)

posted by バイキング馬鹿一代 at 23:38| Comment(0) | 静岡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



にほんブログ村


人気ブログランキングへ