白馬姫川温泉白馬ハイランドホテルの夕食バイキングをレポします。1泊2食6,909円〜となっています。
手袋とマスク必須。
バイキングフィールド。
刺身。
寿司。
蕎麦でできた寿司。
サラダ。
スモークサーモンオニオン。
厚揚げの中華旨煮、茄子。
混ぜご飯。
歩荷汁。
ふきのとう海苔、沢庵、梅干し、漬物。
蕎麦、金ごま秋刀魚、大根おろし、とろろ、ネギ、わさび。
ライブキッチンの天ぷら。
ステーキのライブキッチン。付け合わせもある。
牛筋と野菜のチーズ焼き。
白身魚の養老蒸し松茸餡かけ。
油淋鶏風山賊揚げ。
とうもろこしのスープ、白馬ニンニクと筍のアビージョ。
カボチャ、信州豚の青菜和風鍋。
グラタン、日本海産鮮魚とトマトと豆の煮物。
蓮根大葉串揚げ。
シリアル類。
デザート
リンゴ、イチジク、ブドウ、グレープフルーツ、梨。
ソフトクリーム。
黒豆、りんごきんとん。
ソフトクリームとの相性抜群。
ゼリー、大福。
各種ケーキ。
ドリンク
煎茶、ほうじ茶、他各種紅茶。
コーヒー。ハイランドブレンドというオリジナルコーヒーがある。
ジュース。
アルコール料金。
ほどなくして会場もヒートアップ。
窓の外の景色。
こんな感じに盛りました。
創作系料理がなかなか美味。
白馬姫川温泉白馬ハイランドホテル 宿泊レポート⇒こちら
白馬姫川温泉白馬ハイランドホテル 大浴場レポート⇒こちら
白馬姫川温泉白馬ハイランドホテル ダイジェスト⇒こちら
白馬姫川温泉白馬ハイランドホテル 朝食バイキングレポート⇒こちら
総論:ホテルの料理の口コミ評価は酷評も見受けられるけど、総じてそこそこ評価が高いので期待してバイキング会場に入場。思った以上の料理の種類に興奮した。創作系オリジナル料理も豊富にそろえていて、変わった料理もあるし味付けも美味しい。宿泊価格からすればコストパフォーマンス高めですね。
総合:★★★★☆ 期待の斜め上の内容。食い尽くせない程種類がある
品数:★★★★☆ 宿泊価格以上の種類
品質:★★★★☆ 創作料理が目新しくて美味しい
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル
【関連する記事】