2022年02月20日

伊香保グランドホテル 夕食バイキング【伊東園ホテル:上州六穀豚グルメフェア開催( ^)o(^ )1泊2食+酒飲み放題7800円程度】

IMG_354124.JPG

個人的に群馬最強だと思っている「伊香保グランドホテル」の夕食バイキングを紹介します。なお、全種類網羅したつもりですが、欠けがある場合ご了承ください。


IMG_353473.JPG

別注。申し込みはフロントへ。

IMG_353238.JPG

企画料理フェア。

IMG_353474.JPG

有料の蟹。70分なのでお代わり5回程度が限度。

IMG_353820.JPG

会場。

IMG_353626.JPG

赤城鶏の鶏ハム。

IMG_353629.JPG

冷製パスタ、バーニャカウダ。

IMG_353789.JPG

枝豆、蒸し鳥とザーサイの中華風ナムル。

IMG_353640.JPG

ユッケ風ローストビーフ、マグロとアボガドワサビ和え。

IMG_353643.JPG

サラダ。

IMG_353812.JPG

上州六穀豚グルメフェア開催。

IMG_353645.JPG

IMG_353649.JPG

上州六穀豚レモン豚煮、上州六穀豚香草ロースト、上州六穀クリームパイシチュー。

IMG_353651.JPG

寿司の盛り合わせ、鯖の押し寿司。

IMG_353661.JPG

ピザ、肉野菜炒め。

IMG_353664.JPG

フライドポテト、アビージョ用バゲット、砂肝とジャガイモのアビージョ。

IMG_353670.JPG

チキンドリア、タンドリーチキン。

IMG_353682.JPG

炒飯、八宝菜。かたやきもある。

IMG_353706.JPG

刺身盛り合わせ。まぐろ、かつお、甘海老。

IMG_353708.JPG

刺身こんにゃく、かにかまと胡瓜の酢の物。

IMG_353713.JPG

おっ切り込み、もつ鍋。

IMG_353717.JPG

IMG_353720.JPG

味噌ラーメン。

IMG_353807.JPG

IMG_353726.JPG

麻婆豆腐、白身魚の甘酢あんかけ、鶏のから揚げ。

IMG_353729.JPG

みそ汁、ご飯。


ーーーーーデザートーーーーー

IMG_353822.JPG

新型コロナ以降にアイスクリーム置き場の定番になったミルクバー。


IMG_353658.JPG

ゼリー、フルーツの盛り合わせ。

IMG_353654.JPG

プチシュークリーム、フレンチトースト。



ーーーーードリンクーーーーー


IMG_353695.JPG

お茶、コーヒー。

IMG_353749.JPG

ジュースサーバー。よし、コカコーラゼロがある。ダイエッターにとっては好都合。

IMG_353693.JPG

チューハイ、ハイボールサーバー、氷。

IMG_353754.JPG

炭酸水、ハイボール、レモンサワー。

2022-02-20 (3).png

アサヒスーパードライ。

IMG_353827.JPG

地酒フェア開催中。

IMG_353753.JPG

地酒、熱燗。

IMG_353751.JPG

ワイン、梅酒。


IMG_353756.JPG

ほどなくして会場もヒートアップ。

IMG_353759.JPG

こんな感じに盛りました。

IMG_353768.JPG

ピザ。

IMG_353771.JPG

伊東園ホテルの夕食バイキングでフレンチトーストを目にするのは初めて。

IMG_353773.JPG

もつ鍋。

IMG_353777.JPG

砂肝。

IMG_353774.JPG

ユッケ風ローストビーフとか酒のつまみとしては申し分ない内容。

IMG_353784.JPG

ピンク色のマグロはあまり食欲をそそらないなぁ。

IMG_353792.JPG

カレーもある。





伊香保グランドホテル 宿泊レポート⇒こちら
伊香保グランドホテル 大浴場レポート⇒こちら
伊香保グランドホテル レトロゲーム横丁⇒こちら
伊香保グランドホテル 朝食バイキングレポート⇒こちら
黄金の湯館 レポート⇒こちら



総論: このホテルは料理が置かれているスペースが伊東園ホテルでもかなり大きい部類に属していて、内容も他のホテルとは毛色が違う料理をそろえていて、個人的に群馬にある伊東園ホテルでトップの内容だと思っています。おすすめはピザ、バーニャカウダ、砂肝、もつ鍋、ユッケ風ローストビーフ。酒のつまみとしては申し分ない。
海鮮類に関してはピンク色のビンチョウマグロが目立っていてあまり食欲を刺激しないが、上州六穀豚グルメフェア開催なだけあって豚肉料理はなかなか良かった。鶏肉料理やピザ、フレンチトーストも美味しい。ただし、伊東園ホテルと言えば、牛肉たっぷりのビーフシチューが目玉料理なのだが(小皿提供のホテルもある)、牛肉料理がなかったのは残念なところ。


総合:★★★★☆ 料理が置かれているスペースがでかいので種類豊富さは最初からわかっていた。久しぶりに群馬の伊東園ホテルを利用したのだが、炒飯が伊豆の伊東園ホテルで出回っている赤坂離宮の料理人監修の炒飯ではなかった。茨城の伊東園ホテルにもなかったし、熱海のリゾートホテルにもなかった。この炒飯が出回っているのは伊豆限定(伊東園リゾートを除く)なのかもしれない
品数:★★★★☆ 料理が置かれているスペースが広く、種類が多い。酒類も充実している
品質:★★★☆☆ 海鮮類は期待できないけど、企画料理は充実していた




伊香保温泉 伊香保グランドホテル



posted by バイキング馬鹿一代 at 20:47| Comment(0) | 群馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



にほんブログ村


人気ブログランキングへ