スポンサードリンク

2023年02月10日

富士河口湖リゾートホテル 夕食バイキング【甲州牛のたたき&ローストビーフ(^^♪1泊2食バイキング付き1万円程度】

IMG_405357.JPG

露天風呂付大浴場からも富士山が望める山梨県富士河口湖町の「富士河口湖リゾートホテル」に宿泊。口コミ高評価の夕食バイキングを紹介します。なお、全種類網羅したつもりですが、欠けがある場合ご了承ください。

IMG_405475.JPG

食事会場。

IMG_405502.JPG

マッシュルームの煮込み、青梗菜の蟹肉あんかけ、ハンバーグ、デミグラスソース、トマトソース。

IMG_405505.JPG

茶碗蒸し。盛り量にかなりばらつきがある。

IMG_405506.JPG

蓮根、サツマイモ、ししとうの天ぷら。

IMG_405508.JPG

鶏のから揚げ、春雨。

IMG_405510.JPG

ほうとう。

IMG_405513.JPG

船盛刺身。

IMG_405518.JPG

枝豆のクリームソース、穴子と胡瓜和え、ごま豆腐。

IMG_405582.JPG

寿司。海老、イカ。

IMG_405523.JPG

富士桜ポーク柔らか煮、豚肉の冷しゃぶサラダ。

IMG_405578.JPG

甲州牛のたたき、赤魚南蛮漬け、バンバンジー。

IMG_405531.JPG

IMG_405528.JPG

サラダ、海藻、オクラ、コーン、生春巻き。

IMG_405575.JPG

ドレッシング。

IMG_405572.JPG

炒飯、漬物、キムチ。

IMG_405570.JPG

味噌汁。

IMG_405626.JPG

海老のチリソース、チキンの黒コショウ焼き、麻婆茄子。

IMG_405619.JPG

白身魚の甘酢餡。

IMG_405549.JPG

ライブキッチンのローストビーフ。


【ーーーーーデザートーーーーー】

IMG_405558.JPG

杏仁豆腐、ぷりん、わらび餅(きなこ、抹茶)。

IMG_405561.JPG

シュークリーム、プチケーキ。

IMG_405563.JPG

ごま団子、季節のフルーツ。


【ーーーーードリンクーーーーー】

IMG_405557.JPG

キャラバンコーヒー。

IMG_405555.JPG

煎茶、紅茶。

IMG_405551.JPG

お湯、水。

IMG_405546.JPG

アップルジュース、氷、オレンジジュース。


IMG_405535.JPG

IMG_405620.JPG

ほどなくして会場もヒートアップ。

IMG_405591.JPG

こんな感じに盛りました。

2023-02-10 (9).png

IMG_405603.JPG

茶碗蒸し。適当に取ったら某ホテルを連想させる盛り量の少ない茶碗蒸しだった・・・。ちなみに、盛り量の多い茶碗蒸しもあった。

IMG_405600.JPG

エビチリ。味付けが美味い。

IMG_405610.JPG

ローストビーフ。ライブキッチンで提供。

IMG_405604.JPG

甲州牛のたたき。このバイキングの目玉。

IMG_405607.JPG

炒飯。色も美味しそうだし、味も美味い。

IMG_405609.JPG

ほうとう。山梨の郷土料理。





富士河口湖リゾートホテル 宿泊レポート⇒こちら
富士河口湖リゾートホテル 大浴場レポート⇒こちら
富士河口湖リゾートホテル ウェルカムドリンクレポート⇒こちら
富士河口湖リゾートホテル 朝食バイキングレポート⇒こちら



総論: 高い口コミ評価通り夕食バイキングがリゾートホテル並みに充実していた。中国人(台湾人?)などの外国人の宿泊者が多いためか、中華に偏った内容ながら中華のクオリティーも高いし、海鮮類や甲州牛のたたきやローストビーフなど肉類も充実している。茶碗蒸しは皿によって盛り量が大きく異なるので注意。

総合:★★★★☆ 2019年にオープンした新築ホテル。外見はビジネスホテルなんだけど、夕食バイキングの内容は完全にリゾートホテルのそれですね。種類はさほど多くないけど厳選されている印象
品数:★★★☆☆ リゾートホテルでは品数はさほど多くない。ジュース類も少ない印象
品質:★★★★☆ 味付けがしっかりしているのでプロの料理人が監修しているのだと思う





富士河口湖リゾートホテル


posted by バイキング馬鹿一代 at 19:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック


にほんブログ村


人気ブログランキングへ


スポンサードリンク