2023年11月01日

ブリーズベイ修善寺ホテル 朝食バイキング【朝食なのに無料酒飲み放題⁉( ゚Д゚)一泊朝食付き6400円〜】

IMG_446226.JPG

伊豆修善寺にある「ブリーズベイ修善寺ホテル」に宿泊。朝食バイキングをレポートします。ちなみにこのホテルオールインクルーシブの酒飲み放題のホテル。当日酒飲み放題で、昼間はおでん食い放題。夜食に夜鳴きそばがふるまわれるということで、宿泊価格が安ければ安いほど元が取れる感じなので素泊まりか一泊朝食付きで宿泊するのもおすすめですね。なお、料理は全種類網羅したつもりですが、欠けがある場合ご了承ください。



IMG_446578.JPG

バイキング会場に一番乗り。

IMG_446581.JPG

温野菜。

IMG_446582.JPG

焼売。

2023-11-01.png

焼き鮭。

IMG_446588.JPG

パン、ジャム、マーガリン。

IMG_446590.JPG

茄子とインゲン、ぜんまい煮物、うずら豆、切り干し大根、ひじきの煮物、レンコンきんぴら、ピリ辛こんにゃく。

2023-11-01 (1).png

アジの開き、ハンバーグ。

IMG_446592.JPG

ウインナー、スクランブルエッグ、筑前煮。

IMG_446605.JPG

マカロニサラダ、ポテトサラダ。

IMG_446607.JPG

サラダ。

IMG_446601.JPG

ドレッシング。

IMG_446608.JPG

湯豆腐。

IMG_446614.JPG

とろとろ海鮮丼フェア。

IMG_446613.JPG

ネギトロ、サーモントロ、ぶりタタキ柚子風味、イカ明太、刻み海苔、わさび、だし、とろろ芋。だしが秀逸なので海鮮丼には醤油をかけるよりだしをかけることをおすすめします。

2023-11-01 (5).png

味噌汁、漬物、ご飯。

2023-11-01 (4).png

味付け海苔、納豆。

2023-11-01 (6).png

コーンフレーク、フルーツグラノーラ。

2023-08-09 (6).png

IMG_446594.JPG

ヨーグルト、フルーツポンチ、ライチ、グレープフルーツ。

2023-08-09 (9).png

2023-11-01 (8).png

紅茶、お茶、ほうじ茶、牛乳、水。

IMG_446496.JPG

ジュースサーバー。

IMG_446498.JPG

コーヒーサーバー。

IMG_446495.JPG

このホテルは朝でも酒飲み放題。アサヒスーパードライ、レモンサワー。

IMG_446493.JPG

ハイボール。

IMG_446646.JPG

ほどなくして会場もヒートアップ。

IMG_446623.JPG

こんな感じに盛りました。

2023-11-01 (9).png

IMG_446629.JPG

とろとろにこだわった海鮮丼。このホテル朝食バイキングのウリ。

IMG_446631.JPG

アジの開き。鍋焼きで食べると美味さ倍増。

2023-11-01 (12).png

サラダ。シャキシャキしている。




ブリーズベイ修善寺ホテル 宿泊レポート⇒こちら
ブリーズベイ修善寺ホテル 大浴場レポート⇒こちら
ブリーズベイ修善寺ホテル 夕食ハーフバイキングレポート⇒こちら
ブリーズベイ修善寺ホテルに宿泊して修善寺を観光⇒こちら



総論: オールインクルーシブの宿とはいえど、朝食バイキングに酒飲み放題があるケースに遭遇したことは稀有・・・。相当な誘惑があったけど、これから車で帰宅するので手を付けなかった。車を運転しない人が朝食バイキングで酒飲み放題を堪能すれば、当日酒飲み放題に加え、翌日の朝も酒三昧を満喫できますね。
とろとろのっけ海鮮丼物語フェアが開催されていて、とろとろの海鮮丼が食い放題だったのが目玉。網焼きによるアジの開きも美味しかった。総じて、酒飲み放題が充実しているし、飲兵衛にはコスパ高の超おすすめのホテルですね。

総合:★★★★☆ オールインクルーシブでは他の追随を許さないコストパフォーマンスを誇るBBHホテルグループなだけあり、朝食バイキングでも酒飲み放題を実施。飲兵衛に超絶優しいホテル
品数:★★★☆☆ BBHホテルグループでは普通
品質:★★★☆☆ 料理の盛り付けは見映えがいいけど、郷土料理に欠ける



ブリーズベイ修善寺ホテル(BBHグループ)


posted by バイキング馬鹿一代 at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 静岡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック


にほんブログ村


人気ブログランキングへ