2020年02月25日

熱海ニューフジヤホテル 朝食バイキング【伊東園リゾート(*^▽^*)一泊朝食付き6800円】

IMG_0500.JPG

収容客室349室を誇る熱海最大の伊東園リゾートホテル「熱海ニューフジヤホテル」の朝食バイキングをレポートします。伊東園リゾートは夕食に比べ朝食は大幅にグレードが下がる傾向にある。たぶん一泊朝食付きが6800円と戦略的価格になっているため、意図的に朝食のクオリティーを下げているのだと思います。

IMG_0902.JPG

開始前の行列。伊東園ホテルの通常価格よりも2段階高額なだけあって並んでいる人も少なめ。今までの経験上、ホテルの宿泊価格が高ければ高いほどバイキング開始前に並ぶ人が少なくなる傾向がありますね。客層が上品になるというか。おおるりのような激安ホテルだとあまり料理が期待できないのに、開始前に100メートル以上の行列ができるなんて事はざらにありますよ(笑)。

IMG_0904.JPG

IMG_0906.JPG

一番混むサラダ。混むのが嫌なら開始早々行った方が良い。



IMG_0916.JPG

アジの開き、鯖、鮭。

IMG_0907.JPG

高野豆腐、黒豆、切り干し大根。

IMG_0922.JPG

ジャーマンポテト、コロッケ、フライドポテト、スクランブルエッグ。


IMG_0928.JPG

梅干し、漬物、山菜。

IMG_0920.JPG

ウインナー、厚焼き玉子、シュウマイ。

IMG_0951.JPG

筑前煮、玉こんにゃく、きんぴらごぼう。

IMG_0968.JPG

とろろ、イカの塩辛、イカめかぶ、オクラモロヘイヤ。

IMG_0912.JPG

蕎麦。

IMG_0917.JPG

納豆、味付け海苔。

IMG_0934.JPG

ひじき、冷奴。

IMG_0924.JPG

コーンフレーク、フルーツグラノーラ、牛乳。

IMG_0927.JPG

パン。

IMG_0949.JPG

サラミハム。


IMG_0937.JPG

茄子キャベツ、かまぼこ、わさび漬け。

IMG_0944.JPG

カレー。

IMG_0942.JPG

味噌汁、蟹汁もある。

デザート

IMG_0935.JPG

フルーツカクテル、グランベリー、グレープフルーツ、ヨーグルト。このバイキングは同じものが複数置かれているパターンが多いですね。



ドリンク


IMG_0772.JPG

アイスコーヒー、お茶、ジュース。

IMG_0767.JPG

IMG_0775.JPG

ホットコーヒー、スープサーバー。

IMG_0979.JPG

IMG_0974.JPG

ほどなくして会場もヒートアップ。

IMG_0953.JPG

IMG_0958.JPG

こんな感じに盛りました。

IMG_0972.JPG

マイルドな味のカレー。


IMG_0962.JPG

納豆イカめかぶ御飯。


伊東園リゾートホテルに宿泊すると熱海にある系列の伊東園リゾートホテルの大浴場が無料で利用できる⇒こちら
熱海ニューフジヤホテル 宿泊レポート⇒こちら
熱海ニューフジヤホテル 大浴場レポート⇒こちら
熱海ニューフジヤホテル 夕食和食膳レポート⇒こちら
熱海ニューフジヤホテル 夕食バイキングレポート⇒こちら
熱海ニューフジヤホテル ダイジェスト⇒こちら



総論:巨大なバイキング会場に置かれている料理の容器が多く一瞬種類が多いと錯覚させるが、同じ料理がダブルで置かれていることが多く、それほど種類があるとは言えない。夕食に鮪が出なかったためか、伊東園ホテル定番の海鮮丼の具の提供もなし。明太子もない。伊東園ホテル最高価格帯のホテルにしては系列で平均レベルの朝食バイキングといった印象。伊東園ホテルで最も知名度があるホテルなんだから、もう少し内容を充実させて欲しいですね。



総合:★★★☆☆ 熱海にある伊東園リゾートのホテルは何処もそうで、夕食バイキングに比べて朝食バイキングはグレードが大幅に低下する。一泊朝食付き価格を安くするための意図的なものだと思うが、目玉料理の1つや2つは欲しいところ。会場は広く料理も分散されているため、料理の補充に困ることはないが、サラダだけは別。大渋滞が起きる
品数:★★★☆☆ 多く見えるが、同じ料理がダブルで置かれているパターンが目立つ。デザートも少なめ
品質:★★★☆☆ 系列平均レベル。伊東園ホテル定番の海鮮丼の具の提供が無い。目玉料理に乏しい






posted by バイキング馬鹿一代 at 06:00| Comment(0) | 静岡【熱海】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



にほんブログ村


人気ブログランキングへ