成田空港利用者が多数利用するホテル、ラディソン成田の夕食バイキングをレポートします。
17:30〜22:00まで
大人 ¥3,200(税込)
65歳以上 ¥2,600(税込)
6〜12歳 ¥1,800(税込)
5歳以下 無料
サラダ。
和風ドレッシング、シーザードレッシング。
サーモングラタン、牛肉と茸のデミグラスソース煮込み、ジャガイモのオーブン焼き。
魚介のポワレオランデーズソース。
グリルポーク、キノコソース。
チキンソテー黒胡椒ソース、天心、シュウマイ。
浅利のパスタ、牛肉のスパイシーピラフ。
うどん。きざみのり、ねぎ、天かすもある。
サツマイモのキャラメリゼ、鶏レバーのマリネ。
クラゲのサラダ。
茄子のサラダ、サーモンのエスカベッシュ。
ゆず風味こんにゃく。
豚かつの卵とじ、カボチャの煮物。
パン。
御飯、コーンスープ。
−−−−
デザート
−−−−
ほうじ茶と黒糖のムース、イチゴのムース。
チョコレートロールケーキ。
コーヒーゼリー、オレンジ。
パイナップル、リンゴ。
ソフトクリーム。
ーーーー
ドリンク
ーーーー
ジュース。
コーヒー。
アルコール飲み放題コーナー。
ほどなくして会場もヒートアップ。
こんな感じに盛りました。
ポークカレー、うどん。
豚かつの卵とじとスパイシーピラフ。
コーンスープのクオリティーが高い。
ソフトクリーム。
ラディソン成田 アフタヌーンティーレポート⇒こちら
ラディソン成田 東京湯楽城レポート⇒こちら
ラディソン成田 宿泊レポート⇒こちら
ラディソン成田 朝食バイキングレポート⇒こちら
総論:17:30〜22:00まで。宿泊者に外国人が多かったので、会場は外国人でごっかえすかと思えば開始早々に利用したら比較的空いている状態で利用できた。会場内では手袋とマスク必須。席と席の間は十分に開けられてソーシャルディスタンスが確保されていた。料理は海鮮類に乏しく期待したほどの内容ではないが、牛肉と茸のデミグラスソース煮込みとか、サーモンエスカベッシュなどの光る料理もいくつかある。
総合:★★★☆☆ 開始早々に利用したので利用者は少なかった。品数は少ないが、置かれている料理のクオリティーは高め。コーンスープがなかなかうまい
品数:★★★☆☆ 期待したほどなかった
品質:★★★★☆ クオリティーは高め。料理の見栄えもいい
【関連する記事】