2018年3月18日にリニューアルオープンした大江戸温泉物語の鬼怒川御苑の夕食バイキングを利用してきました。訳ありプラン1泊2食7,407円〜となっています。
17:30から20:30まで。
大江戸恒例の行列。
あっという間に会場も大混雑。
グラタン、鶏のから揚げ、温野菜。
ピザ。
ミネストローネ。
ナポリタン、クリームパスタ。
胡瓜、棒棒鶏など。
エビフライ、ハンバーグ。
タコのカルパッチョ。
甘海老、万鯛、マグロ。大江戸温泉物語の鮪は赤身が特徴。
寿司。
肉まん、シュウマイ。
天ぷら。
各種マヨネーズ。
ライブキッチン鯛だしラーメン。トッピングが豊富。
鉄板焼き鶏、アスパラ、大根。
ローストビーフ。
春雨、エビチリ、麻婆豆腐、天津飯の具。
玉子スープ。
こんにゃく、ちらし寿司、お稲荷さん。
豆乳鍋、茶碗蒸し。
魚揚げなど。
チヂミ。
アサリバター。
ゆず大根、ラッキョウ、しば漬け。
サラダ、メロン、オレンジ。
ドレッシング。
筍御飯。
小松菜とじゃこのおひたし、もずく。
春キャベツと油揚げのお浸し、菊菜の白和え。
菊菜の酢の物、チャンジャ。
湯葉、タコ。
カレー。
デザート
プチケーキ、わらびもち、大福。
ゼリー。
アイスクリーム。
ドリンク
お茶、紅茶。
烏龍茶。
コーヒー。
アイスコーヒー。
ジュース。
酒飲み放題60分1650円(税別)。
酒はカウンターで提供される。
会場もヒートアップ。
こんな感じに盛りました。
ローストビーフはレア。ジャガイモもある。ラーメンはトッピングが豊富。
ピザもチーズが豊富でおいしい。
メロン、水餃子。
鬼怒川御苑 大江戸温泉物語 宿泊レポート⇒こちら
鬼怒川御苑 大江戸温泉物語 朝食バイキングレポート⇒こちら
鬼怒川御苑 大江戸温泉物語 大浴場レポート⇒こちら
総論:小難しい創作めいた名称の料理が豊富にあり、詳細がよくわからないのでキャプションが入れられなかった料理も多少あったけど、ほとんど全ての料理を写真に収めたつもりなので、会場に並んでいた料理の雰囲気は伝わると思います。総じて1泊2食7,407円〜の料理としてはかなり充実しているし、種類も豊富なのでコストパフォーマンス高い。
会場は大混雑しているのだが、料理の置き場が分散されているために補充でそれほど並ぶことはない。ライブキッチンでは、2018年3月19日におこなわれたリニューアルオープンを記念してローストビーフが提供されていた。これはこれで美味しい。それにしても、リニューアルオープンしたとはいえ、百花の館以外の館内の客室の大部分は工事中になっていたのは不可解だなぁ。それなのに、これだけの客が会場に殺到しているということは大規模なホテルという事の証明だと思う。もちろん、通常なら3部制とかに分けられるんでしょうがね。17:30から20:30まで各自90分目安に利用できた。自由度が高かったのも好感触。
総合:★★★★★ ローストビーフが最大の目玉と言うことだが、通常提供されているであろうステーキでも遜色がない気がする。種類も豊富で創作料理や手間暇かけた料理も並ぶ。この内容なら2食1万円以上のホテルなら★4つといった感じかな。2食付き7,407円(税別)で利用。コストパフォーマンスで★1つプラス
品数:★★★★☆ 多い
品質:★★★★☆ 海鮮類が新鮮で、味付けも美味しい。デザートのラインナップが少々弱い
【関連する記事】