2018年05月06日

斑尾東急リゾート ホテルタングラム 朝食バイキング【1728円(税込)肉じゃが(゚д゚)ウマー】

IMG_0076.JPG

斑尾東急リゾート ホテルタングラム 朝食バイキング1728円(税込)。朝食にしては高額だが、このホテルは単独で申し込むと値段が高くなる傾向にある。宿泊プランに含めると一泊朝食付き6,944円〜となっている。素泊まり価格から1000円程度プラスで利用可能。

6:30〜9:00まで。

IMG_9937.JPG

ランチ、夕食バイキングもある。朝食が6:30スタートというのはゴルフ客を意識してのことだろう。

IMG_0033.JPG

開始10分前。夕食と違って列になって並んでいる客たち。この方がわかりやすくていい。



IMG_0036.JPG

野沢菜漬け、お新香、野沢菜、梅干し。

IMG_0037.JPG

中華粥。もちろん白米もある。

IMG_0038.JPG

かまぼこ、野沢菜合わせ煮。

IMG_0039.JPG

豆、さつま揚げとレンコンの合わせ煮。

IMG_0040.JPG

納豆、焼きのり。

IMG_0041.JPG

ワサビ漬け、もずく酢。

IMG_0042.JPG

鯵の一夜干し、肉じゃが。

IMG_0044.JPG

スクランブルエッグ、スペイン風オムレツ。

IMG_0045.JPG

カボチャ。

IMG_0046.JPG


湯豆腐。

IMG_0048.JPG

ハッシュドポテト。

IMG_0050.JPG

IMG_0052.JPG

はちみつ豆乳パン。

IMG_0054.JPG

パンプキンローフ。

IMG_0051.JPG



IMG_0057.JPG

IMG_0056.JPG

サラダ。

IMG_0064.JPG

目玉焼き。

IMG_0058.JPG

味噌汁。


デザート


IMG_0059.JPG


グレープフルーツ、パイナップル。

IMG_0060.JPG

フルーツカクテル、ヨーグルト。

IMG_0062.JPG

シリアル、牛乳。


ドリンク


IMG_9995.JPG

お茶。

IMG_9993.JPG

ジュースサーバー。

IMG_9994.JPG

コーヒー。なかなかクオリティー高い。



IMG_0063.JPG

ほどなくして会場もヒートアップ。6:30早朝スタートなので客もばらけているのだろう。夕食時より空いている。


IMG_0081.JPG

レストラン中央にキッズエリア。

IMG_0076.JPG


IMG_0075.JPG


夕食と同じように窓際の席。


IMG_0070.JPG

コーンスープ、うどんもある。


IMG_0073.JPG


目玉焼きなんだけど、紙に包まれていて正直食べずらい。食器洗う際に楽なんだろうが、皿の選択間違えている気がする。

IMG_0079.JPG

コーヒーはなかなか上質。

ホテルタングラム 斑尾東急リゾート 夕食バイキングレポート⇒こちら
ホテルタングラム 斑尾東急リゾート 宿泊レポート⇒こちら
ホテルタングラム 斑尾東急リゾート 大浴場レポート⇒こちら


総論:朝6:30〜9:00までということで開始時にはさほど混んでいない。パンが大きなウリとのことで珍しいパンが並んでいる。悪くはないが、凝った料理がなくリゾートホテルとしては少々物足りないバイキング。これで、1728円(税込)はちと高い。肉じゃがは甘さが強くて自分好み。何度もお代わり。うどんもなかなかの味だった。

総合:★★★☆☆ 種類が少ないし、夕食に比べて貧相な感じ。宿泊プランに含めると約1000円のバイキング
品数:★★★☆☆ ビジネスホテル並みのバイキング
品質:★★★☆☆ 目玉と言える料理がない。目玉焼きが食べずらい。コーヒーの質は高い









posted by バイキング馬鹿一代 at 10:17| Comment(0) | 長野 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



にほんブログ村


人気ブログランキングへ