2018年03月28日

下田伊東園ホテルはな岬 夕食バイキング【蟹の食べ放題&春の鯛料理フェア開催(^^)/1泊2食+酒飲み放題7800円〜】

IMG_5165.JPG

下田伊東園ホテルはな岬の夕食バイキングを紹介します。1泊2食+酒飲み放題7800円。宿泊者限定となっています。



IMG_5224.JPG

蟹の食べ放題&春の鯛料理フェア開催中。

IMG_5235.JPG

開始10分前に行ったら行列ができていた。


IMG_5302.JPG

IMG_5238.JPG

IMG_5237.JPG

寿司。

IMG_5243.JPG

IMG_5242.JPG

サラダ。

IMG_5244.JPG

炒飯、焼きうどん。

IMG_5245.JPG

クリームパスタ。

IMG_5246.JPG

手羽元香味煮、麻婆豆腐、肉団子。

IMG_5249.JPG

春巻き、アジフライ、鶏のから揚げ。

IMG_5299.JPG

鯛のユウリンチ風、酢の物。

IMG_5252.JPG

いけんだ鍋。

IMG_5253.JPG

枝豆、ぶり大根。

IMG_5255.JPG

もずく、キムチ、たくわん。

IMG_5256.JPG

ローストポーク、カラスカレイのレモン風味マリネ。

IMG_5257.JPG

ごま豆腐。


IMG_5258.JPG

蟹。細いなぁ・・・。切り身が入っていて食べやすい。

IMG_5259.JPG

カレー、味噌汁。

IMG_5298.JPG

枝豆、梅干し、漬物類。

IMG_5263.JPG

鯛のアクアパッツァ。

IMG_5265.JPG

甘海老。

IMG_5274.JPG

刺身。

IMG_5268.JPG

蕎麦。

IMG_5269.JPG

天ぷら。

IMG_5272.JPG

鯛めし、白米ももちろんあります。

IMG_5273.JPG

茶碗蒸し、ししゃも。



デザート


IMG_5240.JPG

わらび餅、ゼリー。

IMG_5241.JPG

ヨーグルトムース。なかなかいける。

IMG_5236.JPG

アイスクリーム。


ドリンク

IMG_5278.JPG

IMG_5279.JPG

お茶、ホットコーヒー、アイスコーヒー。

IMG_5280.JPG

フローズンドリンク。

IMG_5281.JPG

ジュース。

IMG_5282.JPG

IMG_5283.JPG

地酒フェア開催中。伊東園ホテルなのでもちろん酒飲み放題です。

IMG_5284.JPG

IMG_5287.JPG

果実酒。

IMG_5285.JPG

IMG_5286.JPG

地酒の熱燗。

IMG_5290.JPG

廉価酒の熱燗、ハイボール。

IMG_5289.JPG

チューハイ。

IMG_5291.JPG

アサヒスーパードライ。

IMG_5288.JPG

会場もヒートアップ。

IMG_5292.JPG

こんな感じで盛りました。

IMG_5295.JPG

蟹は切り身が入っているので食べやすいけど、細いなぁ・・・。

IMG_5296.JPG

茶碗蒸しは、旨味が濃縮された膜が上部に張っていておいしい。

IMG_5303.JPG

カレー。

IMG_5305.JPG

デザートは少ない。ヨーグルトムースはなかなかの美味しさで何度もお代わりした。



下田伊東園ホテルはな岬 宿泊レポート⇒こちら
下田伊東園ホテルはな岬 朝食バイキングレポート⇒こちら
下田伊東園ホテルはな岬 宿泊レポート⇒こちら
下田伊東園ホテルはな岬 宿泊1度目レポート⇒こちら


総論:地酒フェア開催中につき過去に訪れた時よりも酒の種類が充実していた。自酒の熱燗が置かれていたので熱燗好きにはたまらないでしょうな。漁港の近くなので海鮮類はそこそこ充実している。刺身が必ず出るけど、鮭は水っぽいし、マグロはおおるりのホテルで出されるようなピンク色だったし、質はそれほど高くないのが残念。蟹も身が細いのを選ぶと食べるのに不自由するなぁ・・・。補充のクレームが重なって改善されたのか、補充が徹底されていた印象がある。

IMG_5306.JPG

終了間際でも補充のリクエストを受け付けているのはホテルで初めての体験だった。総じて種類もあるし、伊東園ホテルズでは平均よりもやや上のレベルの内容のバイキングだと思います。


総合:★★★☆☆ 海鮮がウリのバイキング。漁港のすぐそばにあり、刺身がディフォルトで出るので海鮮類に安心感がある
品数:★★★☆☆ そこそこある
品質:★★★☆☆
海鮮料理ほか、創作料理も楽しめる





posted by バイキング馬鹿一代 at 06:35| Comment(0) | 静岡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



にほんブログ村


人気ブログランキングへ