さいたま市のラフレさいたまに宿泊したので、その朝食バイキングを紹介します。
1500円。宿泊者1200円のバイキング。7:00〜9:30まで。
朝食バイキング宿泊者1200円。飛び入り1500円。
余裕で一番乗り。
サラダ、ドレッシング。
シリアル、グラノーラ、乾燥バナナ。
おかゆ、梅干し、漬物。
野菜スープ。
パン。
トマトジュース、牛乳、オレンジジュース。
ウインナー、スクランブルエッグ。
ハム、チーズ入りオムレツ。オムレツという感じじゃないけどw
わさび昆布、ザーサイ。
ほうれん草の胡麻和え、がんも。
湯豆腐。
温泉玉子、玉子焼き。ここの玉子焼きは今まで体験したことのないようなオリジナルの食感。
鯖。
なめたけおろし、納豆。
デザート
ヨーグルト、フルーツカクテル、グレープフルーツ、メロン、オレンジ。
ワッフル。
ドリンク
コーヒー。
紅茶、お茶。
ジュース。
あれ?意外と混まないなぁ。
窓際に座ると埼玉の街を一望しながら朝食をいただける。席は自由席です。
こんな感じで盛りました。味噌汁もあります。
菓子パンが美味い。
チーズ入りオムレツと玉子焼きは独特の味ですね。これがこの朝食で一番個性的で光っていた。
ラフレさいたま スパ施設レポート⇒こちら
ラフレさいたま 宿泊レポート⇒こちら
総論:口コミ評価が滅茶高いのでどれだけ高級料理が並んでいるかと思ったらそれほどでもなかった。肉類が弱いし、種類も少ない。ごく普通のビジネスホテルの朝食といった感じです。おすすめは、チーズ入りオムレツと玉子焼き。菓子パンもなかなかいける。席は自由席。窓際に座ると埼玉の街を一望できるのでおすすめ。
総合:★★★☆☆ ホテル宿泊者は1200円、飛び入り利用は1500円の朝食バイキングにしては種類が少ない。宿泊者はプランに含めると1000円程度の割り増しなので、値段はあまり気にならない。基本、ホテルの宿泊代が安いのでこの内容でも満足過ぎるという感じ
品数:★★☆☆☆ 野菜中心でヘルシーだけど種類が少なく物足りない
品質:★★★☆☆ チーズ入りオムレツと玉子焼きはかなりいい
【関連する記事】