熱海にある伊東園ホテルズのウオミサキホテルに宿泊したのでその朝食バイキングを紹介します。利用した日は伊東園系列ホテルで毎月1回開催している超食べ放題週間に該当していたので夕食は通常よりも豪華になっていました。朝食も豪華海鮮のっけ丼が食べ放題ということでその内容が気になります。
ウニ、イクラ。取り放題なのでイクラをいくらでも食べられる(^^♪
ネギトロ、鮪。
明太子、あじ。
イカ、サーモン。
大根おろし、ほうれん草のお浸し。
温泉玉子、海苔、納豆。
荒汁、味噌汁。
こぶ茶だし、お茶漬けの具、鮭御飯。
おかゆ、のりたま。
そうめん。
おでん大根、シュウマイ、鯖。
パン。
湯豆腐、かっぱ漬け、梅干し。
ウインナー、スクランブルエッグ。
コーンフレーク、牛乳。
サラダ。
オニオンスープ。
デザート
おしるこ、白玉。
プレーンムース、フルーツカクテル、メロン、オレンジ。
ドリンク
ジュース、アイスコーヒー。
ホットコーヒー。
お茶。
ほどなくして会場もヒートアップ。
席は自由席。窓側の席に座ると熱海の街を一望できる。
こんな感じで盛りました。
豪華海鮮丼食べ放題!これに尽きる。
熱海温泉 ウオミサキホテル 宿泊レポート⇒こちら
熱海温泉 ウオミサキホテル 夕食バイキングレポート⇒こちら
熱海温泉 ウオミサキホテル 大浴場レポート⇒こちら
熱海温泉 ウオミサキホテル 宿泊1度目レポート⇒こちら
総論:超食べ放題週間ならびに、部屋にもこだわって宿泊したら、以前宿泊した印象とガラリ変わって素晴らしい高コスパのホテルという印象になった。少々の安さに拘って訳あり部屋ばかり選んでいるのも場合によっては考え物と反省した次第。豪華海鮮のっけ丼の内容はウニやイクラなどの海鮮類が食べ放題だし、鮮度も問題なかった。窓の外に熱海を見下ろしながら食べる朝食はゴージャスな気分に浸れる。
夕食は豪華だったし朝食もこの内容なのにホテルの食事の口コミ評価がまったく振るわないのは全く理解ができないんだけど(最低評価の1が多いのは、たぶん老朽化した施設やスタッフへのクレームが食事に大きく反映されているんでしょう)。ウオミサキホテルの食事を酷評している人は超食べ放題週間に利用してみたらガラリと印象が変わると思いますよ。
総合:★★★★☆ 酷評されることが多々あるが、伊東園系列でもなかなかのバイキング。会場が狭いので混雑するのが難。一泊朝食付き5800円を考えるとウニやイクラが食い放題なんてもっと評価されるべき。聞いたところによると伊東園ホテル別館の一泊朝食付き4300円の超食べ放題週間の朝食はもっと凄いらしい。別館の朝食はこのホテルの朝食の種類を増やした感じだし、さらにウニ、イクラ食い放題の豪華海鮮丼付き。想像するだけでも凄さがわかる。こんなコスパのホテルは、日本中を探してもないかもしれない・・・
品数:★★★☆☆ 若干少な目かな
品質:★★★☆☆ 超食べ放題週間にはウニやイクラがあって申し分なかった
【関連する記事】
- ホテルニューアカオ 朝食バイキング【熱海の伝説ホテルの豪華海鮮丼食べ放題( ゚Д..
- ホテルニューアカオ 夕食バイキング【熱海NO1のバイキング!( ゚Д゚)トロマグ..
- 熱海ニューフジヤホテル 朝食バイキング【伊東園リゾート:ソフトクリーム(^^)/..
- 熱海ニューフジヤホテル 夕食バイキング【伊東園系列トップレベルをそろえる料理と酒..
- 伊東園ホテル熱海館 朝食バイキング【朝食なのにソフトクリーム提供 ^^) _🍦1..
- 伊東園ホテル熱海館 夕食バイキング【1泊2食+酒飲み放題7800円〜:アルコール..
- 伊東園リゾート アタミシーズンホテル 朝食バイキング【系列一セレブホテルでもっち..
私も、ウオミサキホテルに2020年10月に静岡クーポン使って、1泊2食で泊まりましたが、食事は結構酷かったです
最低評価が納得でした
過去には、こういう食事っが良い時期お有ったんですね・・