2018年01月23日

ウオミサキホテル 夕食バイキング【超食べ放題週間(^^♪フグ食い放題!1泊2食+酒飲み放題6800円〜伊東園ホテルズ】

IMG_0997.JPG

熱海にあるウオミサキホテルに宿泊してきたので夕食をレポートします。伊東園ホテルズの超食べ放題週間にあたっていたので料理の内容が通常よりも豪華になっています。目玉料理は、フグ料理と2種類の蟹。その内容が気になります。

IMG_1023.JPG

超食べ放題週間。フグ料理と蟹が目玉。

IMG_1090.JPG

伊東園ホテル恒例の行列。

IMG_1091.JPG

バトルフィールドの門が開いた。

IMG_1092.JPG

鶏の照り焼き、ムール貝&エビパエリア。

IMG_1093.JPG

水菜と大根のサラダ、胡麻和え。

IMG_1094.JPG

南蛮漬け、もやし。

IMG_1095.JPG

里芋、ウズラの卵、枝豆。

IMG_1096.JPG

イカの塩辛だと思う。奥にあるのは豆腐。

IMG_1098.JPG

アサリの酢味噌和え、揚げパン、揚げウインナー、漬物。

IMG_1101.JPG

手羽先のから揚げ。

IMG_1102.JPG

サツマイモのぷら、フライドポテト。

IMG_1103.JPG

ぶり大根。

IMG_1104.JPG

フグの茶わん蒸し。

IMG_1105.JPG

大根煮物。

IMG_1106.JPG

フグ鍋。

IMG_1107.JPG

鰤しゃぶ。

IMG_1109.JPG

蕎麦。

IMG_1110.JPG

IMG_1113.JPG

寿司、ちらし寿司。

IMG_1111.JPG

蟹2種皿盛り。

IMG_1137.JPG

刺身。

IMG_1114.JPG

とろろ。

IMG_1115.JPG

フグの唐揚げ。

IMG_1116.JPG

エビチリ。

IMG_1125.JPG

IMG_1128.JPG

サラダ。

IMG_1135.JPG

フグサラダ、チャーシューサラダ。見事にフグだけ消えている・・・。

IMG_1133.JPG

豚汁、カレー。

IMG_1134.JPG

白米、筍御飯。

デザート

IMG_1130.JPG

チョコレートフォンデュ。

IMG_1129.JPG

白玉ぜんざい、マシュマロ、シュークリーム。

IMG_1127.JPG

大福、ケーキ、パイナップル、ライチ。

IMG_1132.JPG

アイスクリーム。

ドリンク

IMG_1118.JPG

ジュース、アイスコーヒー。

IMG_1119.JPG

ホットコーヒー。

IMG_1120.JPG

お茶。

IMG_1122.JPG

チューハイ。

IMG_1123.JPG

ハイボール。

IMG_1124.JPG

アサヒスーパードライ。

IMG_1126.JPG

熱燗。酒の種類はこれだけか・・・。

IMG_1138.JPG

ほどなくして会場もヒートアップ。

IMG_1139.JPG

IMG_1142.JPG

IMG_1143.JPG

こんな感じで盛りました。ちょっと細い気がするけど、蟹の鮮度がなかなか良い。

IMG_1144.JPG

豚汁もいける。

IMG_1153.JPG

フグ鍋もなかなか美味しい。

熱海温泉 ウオミサキホテル 宿泊レポート⇒こちら
熱海温泉 ウオミサキホテル 朝食バイキングレポート⇒こちら
熱海温泉 ウオミサキホテル 大浴場レポート⇒こちら
熱海温泉 ウオミサキホテル 宿泊1度目レポート⇒こちら




総論:超食べ放題週間というドーピングのために料理は通常よりも明らかに豪華になっていた。料理のクオリティーは伊東園リゾートと伊東園ホテルズでそんなに違わないのだけど酒の種類は伊東園リゾートよりも少ないという感じです。伊東園リゾートと普通の伊東園ホテルの差別化がここに見えますね。
このホテルは超食べ放題週間になると朝食バイキングも豪華になるので、それも期待できる。朝食は伊東園リゾートよりも充実しています。このホテルの料理は系列ホテルでも口コミ評価がかなり低いのですが、実際は系列ホテルでは内容がかなり良い方です。いかに口コミがあてにならないかの証左ですね。

そうそう、会場のスタッフたちが一新されていて、若い女の子たちに変わっていた。接客は昔よりもよくなった。席は指定席なので、席取りの心配がいらないのもいいですね。

総合:★★★★☆ フグをこんなに食べたのは生まれて初めての経験。このホテルの超食べ放題週間は期待できますね
品数:★★★☆☆ 超食べ放題の料理に加え、通常開催の料理フェアの料理も並んでいて種類が多かった
品数:★★★☆☆ フグ料理、蟹などが食い放題






posted by バイキング馬鹿一代 at 10:15| Comment(0) | 静岡【熱海】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



にほんブログ村


人気ブログランキングへ