長野県北佐久郡立科町にある池の平白樺高原ホテルに宿泊したので、夕食バイキングをレポートします。1泊2食付きで9000円〜。
目玉は何と言ってもカニの食べ放題!デザートやドリンクメニューも豊富というバイキング。その内容が気になります。
一番乗り。
品数は心配なさそうだ。1ルームがまるごと料理の置き場になっている。
イモと舞茸の天ぷら。
味噌鍋。
信州みそ鍋とうどん、山菜。
ベーコングラタン。
チーズハンバーグ。
エビチリ。
豚肉とリンゴ炒め。
リンゴの天ぷらにリンゴタルト。ほかリンゴ。どれだけリンゴにこだわっているんだ( ゚Д゚)
ミネストローネ。
から揚げ、フライドポテト。
サラダ。
ドレッシング。
寿司。野菜寿司ですか・・・。
野沢菜、こんにゃく。
ドライカレー。
長野県産コシヒカリ。
ふりかけ。
鮪の刺身。見るからにクオリティー高い。
蟹。クオリティーは中の下程度。甲羅が柔らかいタイプ。
ラーメン。
パンときのこのなんたら。
カレー。
メロン、ライチ。
チョコレートフォンデュ。
プチケーキ。
アイスクリーム。
酒飲み放題も付いているプランなので酒も飲んだ。
ワイン。
地ビールと黒ビール。
かりんジュース、オレンジジュース、リンゴジュース。
水、黒ウーロン茶。
コーヒー、ほうじ茶。
紅茶。
なんだろう?会場のほとんどが中国人だ。
こんな感じで盛りました。
目玉の蟹だけど、殻が柔らかいタイプ。あまり好きくないんですよねこういうの。
リンゴ食べまくりですわ。
黒ビール飲み放題は嬉しい。
池の平白樺高原ホテル 宿泊レポート⇒こちら
池の平白樺高原ホテル 朝食バイキングレポート⇒こちら
池の平白樺高原ホテル 大浴場レポート⇒こちら
池の平白樺高原ホテル目の前 蓼科ゴンドラレポート⇒こちら
白樺リゾート池の平ファミリーランドフリーパスレポート⇒こちら
白樺リゾート池の平ホテル 大浴場レポート⇒こちら
総論:池の平ホテルのブランドを冠しているだけあってなかなかの内容。特に刺身の鮪のクオリティーが高かった。蟹が目玉扱いなんだけど、期待したよりもクオリティーが低い。鋏が用意されていないことでもわかるように甲羅が柔らかい蟹ってそんなに美味しくないんですよね。蟹よりも個人的には鮪がヒットしましたわ。夕食会場は空いていて、来場客の大半が中国人。やはり平日のオフシーズンにこのホテルに訪れる日本人って少ないんでしょうな。品数はそこそこあり、面白い料理もあってなかなかのバイキングでした。
総合:★★★★☆ 宿泊価格1万程度の宿のバイキングとしては普通
品数:★★★☆☆ 普通かな
品質:★★★☆☆ 刺身は鮪だけだったけど、品質良い
【関連する記事】
- 白樺湖ビューホテル 朝食バイキング【魔法のタルタルソース&揚げ物(^^)/1泊2..
- 白樺湖ビューホテル 夕食バイキング【10種の寿司食べ放題フェア開催♪1泊2食+酒..
- 白馬ホテルパイプのけむり 朝食バイキング【パンのクオリティーが高い(^^)/1泊..
- 白馬ホテルパイプのけむり 夕食バイキング【酒飲み放題&ローストポーク(^^)/大..
- ルーピアイン南湖 朝食バイキング【鶏のパリパリ焼き(^_-)-☆宿泊者無料の朝食..
- 白樺湖ホテルパイプのけむり 朝食バイキング【定評のクロワッサン(^^)/1泊2食..
- 白樺湖ホテルパイプのけむり 夕食バイキング【1泊2食+酒飲み放題で8000円程度..