熱海にあるアタミシーズンホテルの朝食バイキングを紹介します。
7:00の開始から15分ほど前に行ったら一番を取れたラッキー(^_-)-☆
夕食は指定席だったのですが、朝食は自由席となってます。
アジの開き、シャケ。
オムレツ、ポテトフライ。
ウインナー。
湯豆腐。
食パン、クロワッサン。
サラダ。
ドレッシング。
しらすと大根。
温泉卵。
納豆、焼き海苔。
切り干し大根、ひじき。
厚焼き玉子。
かまぼこ。
漬物、梅干し。
おかゆ、味噌汁。白米もあります。
ヨーグルト。
ブルーベリー、キュウイ、ストロベリーシロップ。
オレンジ、グレープフルーツ。
寒天。
ドリンク
トマトジュース、牛乳、オレンジジュース、アップルジュース。
コーヒー。
朝食では、夕食バイキングで提供されていたジュースサーバーが閉鎖されていた・・・。何故ドリンクを制限するか理解に苦しみますな。
こんな感じで盛りました。
カレーもあります。
アタミシーズンホテル 宿泊レポート⇒こちら
アタミシーズンホテル 夕食バイキングレポート⇒こちら
アタミシーズンホテル 宿泊レポート:1度目⇒こちら
アタミシーズンホテル 公式ページ⇒こちら
総論:宿泊価格が安いなら問題ないけど、1泊2食付き宿泊価格が税込みで1万円を超えるホテルのバイキングにしては品数少なすぎる。夕食はなかなかよかったのですがね。朝食でその反動が出ているのでしょう。夕食にあったジュースサーバーも閉鎖されているし、伊東園系列の朝食でわざわざジュースサーバーを閉鎖しているのはこのホテルぐらいのもの。人気のホテルだし、いくらでも客が来るから手を抜いているんだと思う。
それにしても夕食では満員御礼だった宿泊客なんだけど、いったい何処に行ったんだろう。まるで神隠しにあったかのように朝食は滅茶苦茶すいていた。チェックアウトが12時までとなっているので、時間をずらす人が多いのかな?
人が少ないなら少ないで悠々と食事ができるのは良い事なのでOKです。
総合:★★☆☆☆ 伊東園系列のホテルでも1,2を争うほど少ない品数。メインディシュはアジの開き。このホテルは夕食付きだと高額なのですが、1泊朝食付き6,800円(税別)〜とこのホテルにしてはリーズナブル。もしかして朝食が貧相なのは戦略的なものかもしれない
品数:★★☆☆☆ 少ない。ビジネスホテルの朝食みたい
品質:★★☆☆☆ 夕食で見られたような凝った料理が皆無